- 投稿 2025/07/24更新 2025/07/24
- 霊場巡礼一覧 - 大阪メトロで行く六十六花御朱印巡り - 大阪の神社 - 大阪市

加賀屋天満宮(かがやてんまんぐう)は、大阪市住之江区北加賀屋に鎮座しています。
御祭神は菅原大神(菅原道真公)。
昔、この辺り一帯は「敷津浦」と呼ばれていた海中であったそうです。
大和川の流下する砂の為、海辺が次第に浅くなり、徳川の慶長末期から盛んに新田の開発が行なわれました。
新田が次々に開発される中、崇敬の念が厚かった柴谷利兵衛氏により、守護神として菅原大神、又、諸新田は海中であったので末社に住吉神を鎮め奉ったのが、加賀谷天満宮の起源とされています。
大阪メトロで行く六十六花御朱印巡りでご縁を頂き、参拝に上がらせて頂きました。
境内に足を踏み入れると、とても大きな御神木が迎えて下さいました。
それでは、加賀谷天満宮へ参りましょう。