カテゴリー:宇陀市
ホームPage 1 / 11
佛隆寺(宇陀市) 彼岸花と千年桜が美しい奈良の古刹【御朱印】

佛隆寺(ぶつりゅうじ)は、奈良県宇陀市榛原赤埴(はいばらあかばね)にある真言宗室生寺派のお寺です。

室生寺の南門として本寺と末寺の関係にあります。

佛隆寺は彼岸花の名所として知られ、山門へと続く約200段の石段の両側を彼岸花が埋め尽くす風景はとても美しいです。

また、4月上旬には奈良県最古とされる「千年桜」が開花し、多くの人で賑わいます。

少し見頃が過ぎてしまいましたが、彼岸花を見に行ってきました。

それでは、彼岸花が美しい佛隆寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

室生寺(奈良) 美しい五重塔は必見!女人高野と呼ばれる古寺【御朱印】

室生寺(むろうじ)は、奈良県宇陀市室生にある真言宗室生寺派の大本山のお寺です。

山号は宀一山(べんいちさん)または檉生山(むろうさん)。

「宀一山縁起」によりますと、奈良時代の白鳳9年(680)に、天武天皇の勅命により、修験道の祖・役小角(えんのおづぬ)が初めて建てたと伝えています。

久しぶりに訪れた室生寺。

美しい新緑がより一層と境内を彩り、見るものすべてが輝いていました。

それでは、「女人高野」とも呼ばれている室生寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

大野寺(奈良) 童顔でかわいいお姿の大黒天磨崖仏

大野寺で弥勒磨崖仏を見た後、川沿いを歩いて、大黒天磨崖仏を見に行ってきました。

 

桜井識子さんの本にこちらの大黒天さまの事が書かれていて、一度行ってみたいなぁ~っと思っていました。

かなりのお力を持っておられる大黒天さまのようです。

それでは、大黒天磨崖仏へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

大野寺(奈良) 凄い迫力!国内最大の線刻弥勒磨崖仏【御朱印】

大野寺(おおのでら / おおのじ)は、奈良県宇陀市室生大野にある真言宗室生寺派のお寺です。

白鳳9年(681年)、役小角(役行者)によって草創され、天長元年(824年)に空海(弘法大師)が堂を建立して「慈尊院弥勒寺」と称したと伝えられています。

ご本尊は弥勒菩薩。

枝垂桜の名所としても知られています。

境内から望む迫力満点の弥勒磨崖仏は一見の価値あり。

それでは、大野寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

ホームPage 1 / 11