- 投稿 2021/02/20更新 2021/02/25
- 大阪のお寺 - 羽曳野市
法泉寺(ほうせんじ)は、大阪府羽曳野市にある黄檗宗のお寺です。
御本尊は、府指定重要文化財でもある平安初期作の木造・聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)立像で、大阪府下では数少ない聖観音さまです。
それでは、美しい山門をくぐって、法泉寺へと参りましょう。
2021/02/20
法泉寺(ほうせんじ)は、大阪府羽曳野市にある黄檗宗のお寺です。御本尊は、府指定重要文化財でもある平安初期作の木造・聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)立像で、 ...
2018/01/16
野中寺(やちゅうじ)は、大阪府羽曳野市にある高野山真言宗の仏教寺院です。山号は青龍山。今から1400年程前に、蘇我馬子の助力を得て、聖徳太子が建立されました。叡 ...
2017/08/07
西琳寺(さいりんじ)は大阪府羽曳野市にある高野山真言宗のお寺です。山号は向原山。創建は飛鳥時代7世紀前半とされていて、百済系渡来人の王仁博士の後裔である西文(か ...
2017/08/01
日本最初の大黒天出現霊場と言われている大黒寺(だいこくじ)は大阪府羽曳野市にある曹洞宗の寺院で、開基は役行者(えんのぎょうじゃ)。こちらの大黒寺は「大黒天発祥の ...
法泉寺(ほうせんじ)は、大阪府羽曳野市にある黄檗宗のお寺です。
御本尊は、府指定重要文化財でもある平安初期作の木造・聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)立像で、大阪府下では数少ない聖観音さまです。
それでは、美しい山門をくぐって、法泉寺へと参りましょう。
野中寺(やちゅうじ)は、大阪府羽曳野市にある高野山真言宗の仏教寺院です。
山号は青龍山。
今から1400年程前に、蘇我馬子の助力を得て、聖徳太子が建立されました。
叡福寺の「上の太子」、大聖勝軍寺の「下の太子」に対し、野中寺は「中の太子」といわれ、聖徳太子ゆかりの「河内三太子」の一つです。
御本尊は薬師如来。
金銅弥勒菩薩半跏像の御開帳日に行って参りました。
では、飛鳥時代に建立された野中寺へご案内しましょう。
西琳寺(さいりんじ)は大阪府羽曳野市にある高野山真言宗のお寺です。
山号は向原山。
創建は飛鳥時代7世紀前半とされていて、百済系渡来人の王仁博士の後裔である西文(かわちのふみ)氏により創建されたと伝えられています。
御本尊は薬師如来立像。
それでは西琳寺へと参りましょう。
日本最初の大黒天出現霊場と言われている大黒寺(だいこくじ)は大阪府羽曳野市にある曹洞宗の寺院で、開基は役行者(えんのぎょうじゃ)。
こちらの大黒寺は「大黒天発祥の寺」と言われています。
境内には大きな七福神の石像など石のオブジェがたくさんあり、見どころがたくさん!!
それでは日本で最初に大黒天さまが現れたと伝わる大黒寺へと参りましょう。