- 投稿 2023/10/19更新 2023/10/19
- 大阪の神社 - 東大阪市
瓢箪山稲荷神社(ひょうたんやまいなりじんじゃ)は、大阪府東大阪市瓢箪山町に鎮座しています。
生駒山麓に群集して築造された山畑古墳群。
その中でも最も古い6世紀初め頃に造られた最大の古墳、通称「瓢箪山古墳」の西斜面に、社殿が建っています。
ご祭神は保食大神(うけもちのおおかみ)。
辻占いの総本社として知られ、日本三大稲荷の一つとも言われています。
それでは、古墳の斜面に建つ瓢箪山稲荷神社へと参りましょう。
2023/10/19
瓢箪山稲荷神社(ひょうたんやまいなりじんじゃ)は、大阪府東大阪市瓢箪山町に鎮座しています。生駒山麓に群集して築造された山畑古墳群。その中でも最も古い6世紀初め頃 ...
2023/09/06
梶無神社(かじなしじんじゃ)は、大阪府東大阪市六万寺町に鎮座しています。アオバズクの繁殖地として有名で、毎年飛来してきては境内の御神木に巣を作ります。シーズンに ...
2023/01/15
鴨高田神社(かもたかだじんじゃ)は、大阪府東大阪市高井田元町に鎮座しています。延喜式神名帳に記載されている式内社。社伝によりますと、古代豪族であった鴨氏がこの地 ...
2021/02/03
石田神社(いわたじんじゃ)は大阪府東大阪市に鎮座されています。石田と書いて、「いわた」と読みます。平安時代の初め延長5年(927)に完成した「延喜式神名帳」に載 ...
瓢箪山稲荷神社(ひょうたんやまいなりじんじゃ)は、大阪府東大阪市瓢箪山町に鎮座しています。
生駒山麓に群集して築造された山畑古墳群。
その中でも最も古い6世紀初め頃に造られた最大の古墳、通称「瓢箪山古墳」の西斜面に、社殿が建っています。
ご祭神は保食大神(うけもちのおおかみ)。
辻占いの総本社として知られ、日本三大稲荷の一つとも言われています。
それでは、古墳の斜面に建つ瓢箪山稲荷神社へと参りましょう。
梶無神社(かじなしじんじゃ)は、大阪府東大阪市六万寺町に鎮座しています。
アオバズクの繁殖地として有名で、毎年飛来してきては境内の御神木に巣を作ります。
シーズンにはかわいいアオバズクの雛を見ようと、たくさんの方が訪れるようです。
御祭神は瓊瓊杵尊、木花開耶姫命。
神社境内は美しい樹木に覆われ、東大阪市の保存樹林に指定されています。
それでは、緑が眩しい梶無神社へと参りましょう。
鴨高田神社(かもたかだじんじゃ)は、大阪府東大阪市高井田元町に鎮座しています。
延喜式神名帳に記載されている式内社。
社伝によりますと、古代豪族であった鴨氏がこの地に居住し、673年、祖神である大鴨積命(おおかもつみのみこと)を祀ったのが始まりと伝えられています。
境内は広く、歴史を感じる石灯篭や大きな御神木がとても印象的でした。
それでは、鴨高田神社へと参りましょう。
石田神社(いわたじんじゃ)は大阪府東大阪市に鎮座されています。
石田と書いて、「いわた」と読みます。
平安時代の初め延長5年(927)に完成した「延喜式神名帳」に載せられている式内社で、大変歴史ある神社です。
境内はこじんまりとしていますが、きれいに掃き清められ、とても気持ちのよい神社です。
それでは、石田神社へと参りましょう。