カテゴリー:吉野郡
ホームPage 1 / 3123
脳天大神龍王院(吉野) 450段の階段はまさに修行!霊験あらたかな首から上の守り神様【御朱印】

脳天大神龍王院(のうてんおおかみりゅうおういん)は、奈良県吉野郡吉野町にある金峯山寺の塔頭寺院です。

 

 

昭和26年(1951)、当時の管領五條覚澄(かくちょう)大僧正よって創祀されました。

蔵王堂の西方の谷あいにあり、入試合格や頭病平癒など、首から上の願い事に霊験あらたかと伝わります。

蔵王堂から450段の階段を下って参拝してきました。

それでは、脳天大神龍王院へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

世尊寺(奈良) 飛鳥時代の礎石が残る聖徳太子ゆかりの古刹【御朱印】

世尊寺(せそんじ)は、奈良県吉野郡大淀町比曽にある曹洞宗のお寺です。

山号は霊鷲山。

ご本尊は阿弥陀如来(放光樟像)。

31代用明天皇2年(687)勅願によって、聖徳太子が建立されたと伝えられています。

古くは「比曽寺(ひそでら)」と呼ばれ、吉野地方で大変栄えた寺院の一つでした。

古代最大の内乱とされる「壬申の乱」では、大海人皇子(後の天武天皇)が入寺、平安時代には56代清和天皇、59代宇多上皇が行幸され、空海も参詣されたことが古文書に残されています。

境内には飛鳥時代に建立された東塔跡、西塔跡、金堂跡、講堂跡の礎石が現存していて、歴史を感じる事ができます。

それでは、世尊寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

龍泉寺(奈良) かつては女人禁制だった!滝行場のある役行者ゆかりのお寺【御朱印】

龍泉寺(りゅうせんじ)は奈良県吉野郡天川村洞川(どろがわ)にある真言宗醍醐派のお寺です。

山号は大峯山。

吉野の竹林院桜本坊喜蔵院東南院と共に、山上ヶ岳にある大峯山寺の護持院の1つです。

龍泉寺の境内には「龍の口」と呼ばれる泉から湧き出る清水が流れていて、修験者たちから「清めの水」とされています。

それでは、清水が流れる美しい龍泉寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

東南院(吉野町) 宿坊を営む吉野山のお寺【御朱印】

東南院(とうなんいん)は、奈良県吉野郡吉野町にある大峰山の持護院で金峯山修験本宗別格本山です。

山号は大峯山。

大峰山護持院とは、大峰山を護持している御寺で、山上ヶ岳の大峰山寺を護持院が交替で維持管理に当たっています。

開基は役行者で、金峯山一山の興隆を祈願して建てられた金峯山の中心的なお寺です。

それでは、東南院へと参りましょう。

この記事の続きを読む

ホームPage 1 / 3123