タグ:千手観音菩薩
ホームPage 1 / 3123
金山寺(岡山県) 動く襖絵にビックリ!三重塔が美しい岡山の古刹【御朱印】

金山寺(きんざんじ、かなやまじ)は、岡山県岡山市北区金山寺(かなやまじ)にある天台宗のお寺です。

奈良時代の天平勝宝元年(749)、孝謙天皇の勅願により、報恩大師によって創建されました。

平安時代には、臨済宗を開かれた栄西禅師が住職を務められました。

また、戦国時代には宇喜多直家公の寄進により、本堂(平成24年に焼失)と護摩堂が建築され、伯耆の大山寺と比叡山を復興された名僧の豪円僧正が住職を務められました。

岡山県下でも最高の格式と歴史を誇る古刹です。

それでは、1300年の歴史を誇る金山寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

當麻寺・西南院(葛城市) 国宝2塔が一望できる紅葉が美しい庭園【御朱印】

奈良県葛城市にある當麻寺(たいまでら・当麻寺)へ紅葉を見に行ってきました。

當麻寺の境内には高野山真言宗5院、浄土宗8院の塔頭があります。

今回訪れたのは當麻寺の塔頭のひとつである西南院(さいないん)。

西南院は、白鳳12年(683年)當麻寺の裏鬼門の守り寺院として創建されました。

弘仁十四年に弘法大師が西南院に留錫し、曼荼羅堂において『いろは歌』を御想念された時より真言宗となり現在に至ります。

西南院のお庭は美しく、當麻寺の西塔(国宝)・東塔(国宝)が一望です。

それでは、當麻寺西南院へと参りましょう。

この記事の続きを読む

道成寺(和歌山)の御朱印 安珍と清姫の悲恋物語が伝わるお寺

道成寺 (どうじょうじ)は、和歌山県日高郡日高川町にある天台宗のお寺です。

和歌山県最古のお寺で、文武天皇夫人の藤原宮子の願いを受け、大宝元年(701年)に創建されました。

道成寺には、道成寺の創建にまつわる「髪長姫(藤原宮子)」の伝説や、ちょっと怖くて?悲しい「安珍清姫の悲恋物語」が伝わっています。

初めて訪れた道成寺は、1300年の歴史を感じる素晴らしいお寺でした。

それでは、道成寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

千手寺(東大阪市) 大きな千手観音さまと在原業平ゆかりのお寺【御朱印】

千手寺せんじゅうじ)は、大阪府東大阪市にある真言毘盧舎那宗のお寺です。

山号は恵日山(えにちざん)。

白鳳時代に役行者によって開創されました。

平安時代初期には弘法大師空海もこちらに泊まったと伝えられています。

それでは、千手寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

ホームPage 1 / 3123