- 投稿 2025/10/06更新 2025/10/06
- 大阪の神社 - 堺市 - 霊場巡礼一覧 - 大阪メトロで行く六十六花御朱印巡り

堺市の住宅街に静かに鎮座する百舌鳥八幡宮(もずはちまんぐう)。
鳥居をくぐると目の前に広がるのは、樹齢約700~800年の大楠と、凛とした空気をまとった社殿。
そして、美しい花に彩られた手水舎や、かわいい花御朱印、ふとん太鼓の記憶を宿す授与品など──。
百舌鳥八幡宮には、地域の祈りと自然の力がやさしく重なる時間が流れていました。
今回は、百舌鳥八幡宮の御朱印・大楠・摂末社をめぐりながら、静かな祈りにふれる癒しの参拝記を綴ってみたいと思います。

参拝のはじまりにふれる、季節の彩り。手水鉢に咲く花が、心をやさしく整えてくれます。