- 投稿 2023/01/13更新 2023/02/19
- 大阪の神社 - 和泉市
春日神社(かすがじんじゃ)は、大阪府和泉市春木町に鎮座しています。
御祭神は、武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経都主命(ふつぬしのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、比売大神(ひめおおかみ)。
神社の起源は、唐国を拠点とした韓国連の祖先を祀る物部布留神社にさかのぼると伝えられています。
とても歴史ある神社のようです。
それでは、春日神社へと参りましょう。
2023/01/13
春日神社(かすがじんじゃ)は、大阪府和泉市春木町に鎮座しています。御祭神は、武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経都主命(ふつぬしのみこと)、天児屋根命(あめのこ ...
2021/11/11
高向神社(たこうじんじゃ)は、大阪府河内長野市高向に鎮座されています。創建時期は不明ですが、慶長13年(1608)に本殿が建立されたことが棟札によって明らかにな ...
2019/02/05
春日神社(かすがじんじゃ)は大阪府東大阪市善根寺町に鎮座されています。御祭神は、天児屋根命、比賣神、経津主命、武甕槌命。社伝によりますと、神護景雲2年(768) ...
2017/10/25
河内国一之宮・枚岡神社は大阪府東大阪市に鎮座されています。御祭神は、天児屋根命、比売御神、経津主命、武甕槌命。天児屋根命・比売御神は、枚岡神社から春日大社に勧請 ...
春日神社(かすがじんじゃ)は、大阪府和泉市春木町に鎮座しています。
御祭神は、武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経都主命(ふつぬしのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、比売大神(ひめおおかみ)。
神社の起源は、唐国を拠点とした韓国連の祖先を祀る物部布留神社にさかのぼると伝えられています。
とても歴史ある神社のようです。
それでは、春日神社へと参りましょう。
高向神社(たこうじんじゃ)は、大阪府河内長野市高向に鎮座されています。
創建時期は不明ですが、慶長13年(1608)に本殿が建立されたことが棟札によって明らかになっています。
祭神は、当初、素盞嗚尊、蛭子神、天児屋根命、保食神、白山姫命、菅原道真が祀られていましたが、現在は、日野の春日神社から武甕槌命・経津主命・比咩大神、日野の八坂神社から大己貴命が合祀されています。
とても気持ちの良い神社で、ご本殿の美しさに感動しました。
それでは高向神社へと参りましょう。
春日神社(かすがじんじゃ)は大阪府東大阪市善根寺町に鎮座されています。
御祭神は、天児屋根命、比賣神、経津主命、武甕槌命。
社伝によりますと、神護景雲2年(768)、枚岡神社(東大阪市)の分霊を大和の春日(奈良・春日大社)に遷座するのに供奉した25人が河内に帰り、この地に春日四神を勧請したのがはじまりと伝えられています。
それゆえ、日本最初の春日神社と言われています。
それでは、春日神社へとご案内しましょう。
河内国一之宮・枚岡神社は大阪府東大阪市に鎮座されています。
御祭神は、天児屋根命、比売御神、経津主命、武甕槌命 。
天児屋根命・比売御神は、枚岡神社から春日大社に勧請されたので「元春日社」と言われています。
後に春日大社から経津主命・武甕槌命を勧請し祀りました。
それでは、元春日社と言われているご神気漂うパワースポット枚岡神社へとご案内しましょう。