- 投稿 2025/07/01更新 2025/07/01
- 大阪の神社 - 泉佐野市

奈加美神社(なかみじんじゃ)は、大阪府泉佐野市に鎮座しています。
主祭神は、誉田別命(応神天皇・八幡さま)・息長帯姫命(神功皇后・応神天皇の母君)・比売命。
奈加美神社の創建は、平安時代にかかるものとされていますが、それを詳らかにするものは残されていないようです。
明治41年(1908)から翌明治42年(1909)にかけて、中庄・上瓦屋・湊の3村の字々の神社が合祀され、3村の奈(中庄)加(上瓦屋)美(湊)の頭仮名文字を綴合せて、万葉仮名の響きも美しく「奈加美神社」と称されることとなりました。
丁度、藤まつりが開催されている時に訪れることができました。
それでは、藤が咲き誇る奈加美神社へと参りましょう。