- 投稿 2018/06/12更新 2018/09/30
- 奈良のお寺 - 明日香村

橘寺(たちばなでら)は、奈良県高市郡明日香村にある天台宗の寺院です。
正式には「仏頭山上宮皇院菩提寺(ぶっとうざんじょうぐうおういんぼだいじ)」と称します。
橘寺は聖徳太子誕生の地と伝えられ、太子の父である用明天皇の別宮があったされています。
では、聖徳太子建立七大寺の一つとされている橘寺へとご案内しましょう。
橘寺(たちばなでら)は、奈良県高市郡明日香村にある天台宗の寺院です。
正式には「仏頭山上宮皇院菩提寺(ぶっとうざんじょうぐうおういんぼだいじ)」と称します。
橘寺は聖徳太子誕生の地と伝えられ、太子の父である用明天皇の別宮があったされています。
では、聖徳太子建立七大寺の一つとされている橘寺へとご案内しましょう。
川原寺(かわはらでら)は、奈良県高市郡明日香村にあった仏教寺院です。
現在は、川原寺跡として、国の史跡に指定されています。
飛鳥寺(法興寺)・薬師寺・大官大寺(大安寺)と並び「飛鳥の四大寺」の一つに数えられた大寺院でありましたが、中世以降衰微し廃寺となりました。
現在は、川原寺中金堂跡に弘福寺(ぐふくじ)が江戸時代中期に建立され、現在に至っています。
では、川原寺跡と弘福寺へとご案内しましょう。