- 投稿 2025/09/02
- 霊場巡礼一覧 - 大阪メトロで行く六十六花御朱印巡り - 大阪の神社 - 大阪市 - 霊場巡礼一覧 - 港区四社御朱印巡拝

「Osaka Metroで行く六十六花御朱印めぐり」と「港区四社御朱印巡拝」巡りの途中、大阪市港区磯路に鎮座する三社神社(さんしゃじんじゃ)に参拝しました。
弁天町駅から歩いて約5分の場所にある三社神社。
大通りに面しているのですが、鳥居をくぐると・・ビックリ!
とても静かな世界が広がっていました。
創建は1698年。伊勢国桑名の市岡與左兵衛宗勝が新田開発の安全と成功を祈って、天照皇大神・豊受大神・住吉大神の三柱を勧請したことが始まりとされています。
その後、熱田大神・斎主大神・秋葉大神も合祀され、現在は「三社大神」として六柱の神々が祀られています。
美しい御朱印との出会いも含めて、この神社で過ごした時間は私にとって“癒しの旅のひとつ”となりました。
それでは、三社神社へと参りましょう。