投稿者:さくら
円成寺(奈良) 運慶作の大日如来坐像など国宝・重文が目白押しの奈良の古刹【御朱印】

円成寺えんじょうじ)は、奈良市忍辱山町(にんにくせんちょう)にある真言宗御室派のお寺です。

山号は忍辱山(にんにくせん)。

ご本尊は阿弥陀如来。

運慶のもっとも初期の作品である国宝・大日如来坐像を所蔵する奈良の古刹です。

浄土式庭園もとても美しいです。

それでは円成寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

長弓寺 精進料理が頂ける奈良の古刹【御朱印】

長弓寺(ちょうきゅうじ)は奈良県生駒市上町にある真言律宗の寺院です。

山号は真弓山。

長弓寺は鵄邑(とびのむら)と呼ばれる神武天皇、長髄彦(ながすねひこ)の戦いがあった神話の地にあり、聖武天皇の勅願により行基が建立した奈良を代表する古刹です。

それでは、長弓寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

稲蔵神社(奈良県生駒市)はニギハヤヒ降臨のパワースポット!!

稲蔵神社(いなくらじんじゃ)は奈良県生駒市に鎮座されています。

ご祭神は生魂明神(いくたまみょうじん)、大宮能御膳神(おおみやのみかしわでのかみ)ほか。

山の麓の住宅地にあって、遠くから見るとちょっと暗い雰囲気がするような神社です。

一人では足が向かないような神社ですが、ご縁あってお友達と行ってきました。

それでは、稲蔵神社へと参りましょう。

この記事の続きを読む

熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある神社で、田辺市の熊野本宮大社、新宮市の熊野速玉大社とともに熊野三山の一社です。

青岸渡寺のスグ横にあります。

では、熊野那智大社に参りましょう。

この記事の続きを読む