浄瑠璃寺(京都) この世じゃないみたい!浄土の世界が広がる南山城の古刹【御朱印】

浄瑠璃寺(じょうるりじ)は、京都府木津川市加茂町にある真言律宗のお寺です。

山号は小田原山。

ご本尊は九体阿弥陀仏(西方)・薬師如来(東方)。

平安時代の1047年、義明上人により創建されました。

創建時のご本尊が薬師仏であったことから、その浄土である浄瑠璃世界が寺名の由来となっています。

岩船寺へお参りした後、浄瑠璃寺へとやって来ました♪

 

本堂には、九体の阿弥陀如来さまがおられることから九体寺とも呼ばれています。

五年に渡る修理を終え、昨年の12月に全てお戻りになられた九体阿弥陀如来さま。

九体の阿弥陀如来さまがズラリと並んでいる光景は迫力たっぷりです!

山門をくぐると、美しい浄土の世界が広がっていました。

それでは、浄瑠璃寺へと参りましょう。

 

 

駐車場に車をとめて、ここから浄瑠璃寺へと歩きます。

駐車料金は300円(普通車)。近くにはお手洗いもありました。

 

 

境内

 

日本の原風景を感じる参道をテクテク♪

 

あじさいが綺麗に咲いています♪

 

 

山門

 

 

山門をくぐって中に入ると、浄土の世界が広がっていました♪

浄瑠璃寺は池を挟んで、東側には三重塔とそこに祀られているご本尊の薬師如来、西側には本堂とその中に九体の阿弥陀如来が祀られています。

東側は此岸、西側は彼岸を表しているのだそうです。

 

 

浄瑠璃寺の伽藍と庭園

 

平安時代に薬師如来の信仰に基づく小堂から始まった当寺ですが、藤原氏出身で興福寺の僧であった恵信(えしん)が久安六年(1150)に入寺し、結界を正して伽藍を整え、湧水池を中心にした庭園を築造しました。

中島や立石を伴う洲浜敷の苑池を中心として、九体阿弥陀如来を安置する新たな本堂を西岸に、京の都から移築した三重塔を東岸に配し、十二世紀末頃には極楽浄土を現世に表現した浄土庭園が現出したのです。

その後、江戸時代に本堂が檜皮葺(ひわだぶき)から瓦葺(かわらぶき)に替わり、庭園を苑池の周囲を廻る現在の形へと改変されました。

 

 

境内案内図をアップでご紹介♪

 

 

鐘楼

 

 

三重塔(国宝)

三重塔は、平安末の治承二年(1178)に、京都一条大宮から移されてきました。

塔内には、創建時に小さなお堂にご本尊としてお祀りしたと言われる薬師如来の像が安置されています。

通常は秘仏ですが、毎月八日(薬師さまのご縁日)に、好天であれば開扉されます。

 

塔の前には、ご本尊さまのお写真がありました。

太陽の昇る東におられるので、「遣送(けんそう)の如来」ともいわれます。

 

 

三重塔の横で、カタツムリを発見!!

白くてあまりにも美しいお姿だったのでパチリ♪

 

 

此岸を表す三重塔から彼岸を表す本堂(九体阿弥陀堂)を拝す

現世から、阿弥陀如来さまがおられる極楽浄土の世界へ手を合わせます。

 

 

境内のあちこちに紫陽花が咲いていました。

 

 

 

本堂(九体阿弥陀堂・国宝)

当時、京都を中心に競って建立された九体阿弥陀仏を祀るための横長の堂で、現存する唯一のもの(正面十一間、側面四間)。

 

 

では、ここから入堂納金を納めて、九体阿弥陀如来さまに会いに行きます♪

 

受付では、かわいい猫ちゃんがお出迎え~♪

 

お堂の周辺にも紫陽花が満開中!

 

本堂の中は撮影禁止です。

堂内では、九体の阿弥陀如来さまがズラリと並び、思わず「すご~い!!」っと、声をあげる程でした(笑))

九体の阿弥陀如来さまのお顔はそれぞれ違っていて、お顔を拝しているだけで心が癒されていくよう♪

心惹かれる阿弥陀如来さまを見つけてしまいましたよ(笑)))

 

堂内には、秘仏である吉祥天女さまもいらっしゃいました。

秘仏なので、お厨子は閉じられていましたが、年に3回、ご開日される期間があるようです。

ご開日は、1月1日~1月15日、3月21日~5月20日、10月1日~11月30日。

 

 

お庭では睡蓮が咲いていました♪

 

 

六字名号石碑

 

 

彼岸から此岸の三重塔を望む

 

 

苑池では、猫ちゃんが何かを追っかけていました(笑)

 

 

御朱印

 

関西花の寺二十五ヶ所霊場の御朱印を拝受しました。

 

 

参拝動画

 

 

 

ランチとティータイム♪

 

岩船寺から移動してきて浄瑠璃寺へ入る前に、入り口近くにあるお店でランチを頂くことにしました♪

お店の名前は「塔尾茶屋」。

中に入ると、大きな窓から新緑の光が差し込み、とてもいい感じのお店です。

 

頂いたのは「ざるそば」

 

と、、、

おにぎり

この「おにぎり」が絶品でした!!

お米がめちゃくちゃ美味しくって、塩加減も抜群!

椎茸とタケノコ、こんにゃくの煮物も超おいしかったです♪

ちなみに、おにぎりは友人と分けッコですよ(笑))

 

 

浄瑠璃寺の拝観を終えて、参道沿いにある「あ志び乃店」でティータイム♪

とても風情のある門構えに引き込まれてしまいました(笑

 

紫陽花が咲いたお庭が素敵~♪

こちらで、アイスコーヒーとわらび餅を頂きました。

美味しかったです♪

 

 

浄瑠璃寺へのアクセス

 

【所在地】京都府木津川市加茂町西小札場40

【拝観料】境内は無料。本堂拝観は500円。

【札所等】仏塔古寺十八尊第10番・西国薬師四十九霊場第37番・関西花の寺二十五霊場第16番・神仏霊場巡拝の道第128番(京都第48番)。

【駐車場】あり(普通車300円)。

【交通アクセス】・JR大和路線加茂駅からコミュニティバス当尾線で約20分、「浄瑠璃寺前」下車すぐ。

・木津川古寺巡礼バスが期間限定で運行されています。詳細はコチラから。

 

 

石仏の里に佇む静寂の寺 浄瑠璃寺の365日 [ 佐伯 功勝 ]

価格:1870円
(2024/7/1 09:27時点)
感想(0件)

 

浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展「京都・南山城の仏像」公式図録

価格:1500円
(2024/7/1 09:24時点)
感想(1件)

 

関西花の寺二十五ヶ所霊場まとめ