犬鳴山七宝瀧寺(泉佐野市) 滝行体験ができる!日本最古の修験道の聖地【御朱印】

七宝瀧寺(しっぽうりゅうじ)は、大阪府泉佐野市大木にある真言宗犬鳴派の大本山です。

山号は犬鳴山(いぬなきさん)。

斉明天皇7年(661年)に役行者によって開山されました。

大和大峰山より六年早く開創されたため、元山上と言われる葛城二十八宿修験道の根本道場です。

ご本尊は役行者御自作の倶利伽羅大龍不動明王(くりからだいりゅうふどうみょおう)。

寺の名前である「七宝瀧寺」は、淳和天皇がこの地を訪れた際に、七つの滝があることから名付けられました。

「犬鳴山の溪谷」は「大阪みどりの百選」に選ばれている緑豊かな渓谷です。

それでは、犬鳴山渓谷を歩いて、七宝瀧寺へと参りましょう。

 

 

犬鳴山渓谷を歩いて

 

犬鳴山渓谷マップによれば、七宝瀧寺まで約20分で辿り着くようです。

 

 

ここから入山しま~す!

 

 

まだまだここは序盤です。

歩きやすい道をテクテク♪

 

 

渓谷の滝を見ながら、マイナスイオンをたっぷりと感じます♪

 

 

総門に到着!

 

 

総門の手前には大師堂

 

 

総門からさらにテクテク♪

 

 

役行者が迎えて下さいました。

 

 

岩屋大黒天

 

 

大きな岩の間を歩きます♪

渓谷・・なので想像していましたが、やはり、想像通りの道でした。

小柄で足の短い私は(笑)、「どっこいしょっ♪」と足を上げるのに一苦労の場所も(笑))。

 

 

七つの滝のひとつ「両界の滝」

古来より、犬鳴山第一の行場とされ、俗界、仏界を分ける滝とされています。

 

 

瑞龍門

 

 

七つの滝のひとつ「塔の滝」

 

 

塔の滝 毘沙門天

 

 

義犬の墓

猟師を助けるために鳴き続けた義犬の伝説が、「犬鳴山」という名の由来となっています。

義犬の伝説をサクッっとご紹介♪

 

宇多天皇(889〜898)の寛平二年(890年)三月、紀伊の猟師が犬を連れて、当山の行場「蛇腹」付近で一匹の鹿を追っていました。

猟師の傍の大樹には大蛇がいて、猟師を狙っていましたが、猟師はそれに気づかず弓をつがえ、鹿に狙いを定めて射ようとしたそのとき、猟師の愛犬が急にけたたましく吠えだしました。

すると、犬の鳴声におどろいた鹿は逃げてしまい、獲物を失った猟師は怒って、腰の山刀で吠え続ける愛犬の首に切りつけました。

犬は切られながらも大蛇めがけて 飛び上がり、大蛇の頭に噛みついて、猟師を助けて大蛇と共に倒れました。

ようやく事の重大さを知った猟師は、自分の命を救って死んだ愛犬の骸をねんごろに葬り、弓を折って卒塔婆とし、その後七宝瀧寺に入って僧となり永く愛犬の菩提を弔いつつ、安らかに余生をすごしたと語り伝えられています。

(七宝瀧寺公式サイトより引用)

 

義犬像

 

 

義犬の墓からさらにテクテク♪

 

 

七宝瀧寺境内マップが現れました!

やっと七宝瀧寺に到着したようです♪

 

犬鳴山渓谷入り口の案内版には、七宝瀧寺まで約20分と記されていましたが、写真や動画を撮ったりしながら歩いたので、約1時間程かかってしまいました(汗))

 

 

境内

 

観音堂

 

 

白長弁天

 

 

身代り不動明王

 

 

布袋堂

南海沿線七福神めぐりの一社。

 

かわいい布袋さんが迎えて下さいました♪

 

 

手水舎

 

 

足腰痛除けの韋駄天将軍神(左)と、ぼけよけ不動尊(右)

 

 

ここから本堂へ

 

 

本堂

ご本尊は倶利伽羅大龍不動明王。

ご利益は、運気・物事成就の守護。

 

当山本尊倶利伽羅大龍不動明王については、倶利伽羅不動経に「大聖不動明王九十五種の極悪魔障を降伏せんが為めの御変身なり」と説かれ、

また倶利伽羅大龍不動明王は、悉地明王とも申し上げ、物事の成就の守護神なりと述べられています。

 

【ご真言】

ノウマク シッチ シッチ ソウ シッチ シッチ キャララヤ クエンサン ママ シッチ アジヤマ シッチ ソワカ

 

悉地は物事の成就円満の義で、六辺シッチをお唱えするのは、眼、耳、鼻、舌、身、意の六根、すなわち身体と心の一切の悩み、願を成就せしめ給うという意味でもあります。

(七宝瀧寺縁起パンフレットより抜粋)

 

ご本尊の倶利伽羅不動明王像は秘仏ですが、辰年辰の月(現在の4月)、酉年酉の月(現在の9月)に開帳法要が営まれます。

 

 

本堂前に、「亀石占い」がありました。

まず、心の中で願い事して、そのあとに亀石を持ち上げ、軽く感じるか重く感じるかで占うようです。

 

 

本堂の横から、「行者の瀧」へ向かいます。

 

 

清瀧堂

 

 

役行者像

 

 

行者くぐり岩

行者の岩をくぐる事により、もろもろの穢れ不浄がなくなるそうです。

私もくぐらせて頂きましたが、しっかり説明文を読まないままくぐってしまい、後で「六根清浄と唱えてなかったやん!」・・っと気付く始末です(笑))

 

 

行者の瀧

行者の瀧はすごい迫力でした。

水辺の近くまで行くことができ、水しぶきを浴びまくりました。

 

七宝瀧寺では、行者の瀧で滝修行をする「一日修行体験」ができます。

犬鳴山での修行は女性も参加できるため、女人禁制の大峯山に対して女人大峯とも呼ばれ、女性の方も多く修行しています。

「一日修行体験」の詳細はコチラから。

 

 

「行者の瀧」の横には、倶利伽羅大龍不動明王

 

 

参拝を終えて、身代り不動明王さまがいる休憩所で休んでいると!

トカゲと遭遇!!

これは、もしかして!?

「よく来たね~♪」っと、言ってくれていたのかな?笑

 

神社仏閣でトカゲを見るという事は、「神様が近くにいるサイン」「金運上昇のサイン」「変化が訪れるサイン」「運気上昇のサイン」らしい。

なんかうれしいなぁ。

がんばって歩いてきて良かった!笑

帰りは、寄り道もせずひたすら歩いたので、早く下りることができました♪

 

 

参拝動画

 

 

 

御朱印

 

 

 

アクセス

 

【所在地】大阪府泉佐野市大木8

【札所等】葛城二十八宿修験道根本道場、役行者霊蹟札所、近畿三十六不動尊霊場第33番、南海沿線七福神(布袋尊)、神仏霊場巡拝の道第54番(大阪第13番)

【お手洗い】あり

【駐車場】あり

【交通アクセス】南海本線「泉佐野駅」・JR阪和線「日根野駅」より南海バス「犬鳴山」行き終点下車 徒歩約25分

 

七宝瀧寺公式サイト

 

 

【ふるさと納税】【特別企画】犬鳴山・七宝瀧寺 脚のお滝修行+写経体験+参道パワースポット解説書・参道ガイド付き(2名様)

価格:63000円
(2024/7/10 16:48時点)
感想(0件)

 

【ふるさと納税】【特別企画】犬鳴山・七宝瀧寺 脚のお滝修行体験+参道パワースポット解説書付き(2名様)

価格:45000円
(2024/7/10 16:49時点)
感想(0件)

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~お寺編~