- 投稿 2020/03/10更新 2020/03/10
- 和歌山のお寺 - 橋本市

和歌山県橋本市学文路にある学文路苅萱堂(かむろかるかやどう)へ行ってきました。
ここは浄瑠璃や琵琶歌で知られる平安時代末期の親子悲話「石童丸物語」ゆかりのお寺で、石童丸が高野山に出家した父を捜しに行っている間に母、千里ノ前が学文路で亡くなり、ここが菩提寺となりました。
そんな悲話の残る学文路苅萱堂には、なんとも奇妙なミイラがあるというのです。
そのミイラとは・・?
2020/03/10
和歌山県橋本市学文路にある学文路苅萱堂(かむろかるかやどう)へ行ってきました。ここは浄瑠璃や琵琶歌で知られる平安時代末期の親子悲話「石童丸物語」ゆかりのお寺で、 ...
2020/03/08
大祁於賀美神社は大阪府羽曳野市にある神社です。式内社で、旧社格は村社。「大祁於賀美神社」って読みにくいですよね(-_-;)「おおおかみじんじゃ」と読みます。大黒 ...
2020/03/05
関西の神社やお寺で頂いた御朱印と御朱印帳をまとめてみました♪随時更新中!!大阪府のかわいい&かっこいい御朱印・御朱印帳まとめ京都府のかわいい&限定御朱印まとめ奈 ...
2020/03/05
和歌山県の神社やお寺へ訪れた時に頂いた御朱印・御朱印帳をまとめてみました♪27寺社掲載。随時更新中!!和歌山の御朱印~神社・お寺~淡嶋神社の御朱印・御朱印帳淡嶋 ...
2020/03/05
兵庫県の神社やお寺へ訪れた時に頂いた御朱印・御朱印帳をまとめてみました♪9寺社掲載。随時更新中!!兵庫の御朱印~神社・お寺~湊川神社の御朱印湊川神社(神戸市)へ ...
2020/03/04
奈良には歴史ある素敵なお寺がたくさんあります。奈良のお寺へ訪れた時に頂いた御朱印をまとめてみました♪73寺掲載。随時更新中!!奈良の御朱印~お寺編~法隆寺の御朱 ...
2020/02/29
奈良には歴史ある素敵な神社がたくさんあります。奈良の神社へ訪れた時に頂いた御朱印をまとめてみました♪54社掲載。随時更新中!!奈良の御朱印奈良県の神社に訪れた時 ...
2020/02/29
京都には心ときめく素敵な神社やお寺がたくさんあります。京都の寺社へ訪れた時に頂いた御朱印をまとめてみました♪21社寺掲載。随時更新中!!京都の御朱印京都の寺社に ...
2020/02/28
大阪府のお寺で頂いた御朱印をまとめてみました。期間限定で頂いた御朱印や素敵な御朱印帳も♪51寺掲載。随時更新中!!お寺の御朱印道明寺の御朱印道明寺(藤井寺市)へ ...
2020/02/26
大阪府の神社で頂いた御朱印をまとめてみました。期間限定で頂いた御朱印や素敵な御朱印帳も♪77社掲載。随時更新中!!神社の御朱印辛國神社の御朱印辛國神社(藤井寺市 ...
和歌山県橋本市学文路にある学文路苅萱堂(かむろかるかやどう)へ行ってきました。
ここは浄瑠璃や琵琶歌で知られる平安時代末期の親子悲話「石童丸物語」ゆかりのお寺で、石童丸が高野山に出家した父を捜しに行っている間に母、千里ノ前が学文路で亡くなり、ここが菩提寺となりました。
そんな悲話の残る学文路苅萱堂には、なんとも奇妙なミイラがあるというのです。
そのミイラとは・・?
大祁於賀美神社は大阪府羽曳野市にある神社です。
式内社で、旧社格は村社。
「大祁於賀美神社」って読みにくいですよね(-_-;)
「おおおかみじんじゃ」と読みます。
大黒寺へ行った時に見つけたので行ってみました。
式内社ですので、1000年以上も歴史のある古社ですね。
どんな神社なのかワクワクします♪
それでは、大祁於賀美神社へと参りましょう。