タグ:蘇我馬子
ホームPage 1 / 11
妙見寺(太子町) 蘇我馬子が創建した河内国最初の霊場

妙見寺(みようけんじ)は、大阪府南河内郡太子町にある曹洞宗のお寺です。

山号は天白山。

日本最古の国道といわれる竹内街道が通っている、歴史を感じる長閑な町にあります。

それでは、妙見寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

野中寺(羽曳野市) 弥勒菩薩半跏像の御開帳【御朱印】

野中寺(やちゅうじ)は、大阪府羽曳野市にある高野山真言宗の仏教寺院です。

山号は青龍山。

今から1400年程前に、蘇我馬子の助力を得て、聖徳太子が建立されました。

叡福寺の「上の太子」、大聖勝軍寺の「下の太子」に対し、野中寺は「中の太子」といわれ、聖徳太子ゆかりの「河内三太子」の一つです。

御本尊は薬師如来。

金銅弥勒菩薩半跏像の御開帳日に行って参りました。

では、飛鳥時代に建立された野中寺へご案内しましょう。

この記事の続きを読む

龍泉寺(富田林市) 悪龍伝説と空海が残した庭園が残る名刹【御朱印】

龍泉寺(りゅうせんじ)は、大阪府富田林市龍泉にある高野山真言宗のお寺です。

山号は牛頭山。御本尊は薬師如来。

推古天皇2年(594年)に蘇我馬子が勅命を受けて建立した寺院で、千数百年の歴史のある名刹です。

国指定の名勝庭園には、空海が祈祷して誕生したと伝わる三つの小島が今も残っています。

ツツジが咲き始める頃に訪れました。

それでは龍泉寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

西方院(太子町) 聖徳太子の乳母三尼公のお寺【御朱印】

西方院(さいほういん)は大阪府南河内郡太子町にある浄土宗の寺院です。

山号は南向山、寺号は法楽寺。

寺伝によれば、創立は推古天皇30年(622年)で、開基は三尼公(善信尼、禅蔵尼、恵善尼)。

善信尼は蘇我馬子の娘、禅蔵尼は小野妹子の娘、恵善尼は物部守屋の娘です。

御本尊は阿弥陀如来と十一面観音菩薩。

三尼公御廟所があります。

それでは、西方院へと参りましょう。

この記事の続きを読む

ホームPage 1 / 11