- 投稿 2018/10/07更新 2019/05/21
- 大阪のお寺 - 大阪市
大念佛寺(だいねんぶつじ)は、大阪府大阪市平野区にある寺院です。
融通念仏宗総本山。山号は諸仏護念院大源山。
創建は大治2年(1127年)、聖徳太子信仰の厚かった良忍上人が四天王寺に立ち寄った際、太子から夢のお告げを受け、鳥羽上皇の勅願により平野に根本道場として創建したのが始まりとされています。
境内地は約7300坪、30余りの堂宇があり本堂は大阪府下最大の木造建築です。
それでは、大念佛寺へと参りましょう。
2018/10/07
大念佛寺(だいねんぶつじ)は、大阪府大阪市平野区にある寺院です。融通念仏宗総本山。山号は諸仏護念院大源山。創建は大治2年(1127年)、聖徳太子信仰の厚かった良 ...
2018/08/09
唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある世界文化遺産に登録されている寺院です。ご本尊は廬舎那仏。中国・唐出身の鑑真和上は、東大寺で5年を過ごされた後、 ...
2018/04/18
天野山金剛寺(あまのさんこんごうじ)は大阪府河内長野市にある真言宗御室派大本山の寺院です。金堂落慶を記念して行われている特別拝観に行って参りました。三度目の「平 ...
2017/08/08
葛井寺(ふじいでら)は、大阪府藤井寺市にある真言宗御室派の寺院です。藤井寺、剛琳寺(ごうりんじ)とも称する。山号は紫雲山(しうんざん)。ご本尊は十一面千手千眼観 ...
大念佛寺(だいねんぶつじ)は、大阪府大阪市平野区にある寺院です。
融通念仏宗総本山。山号は諸仏護念院大源山。
創建は大治2年(1127年)、聖徳太子信仰の厚かった良忍上人が四天王寺に立ち寄った際、太子から夢のお告げを受け、鳥羽上皇の勅願により平野に根本道場として創建したのが始まりとされています。
境内地は約7300坪、30余りの堂宇があり本堂は大阪府下最大の木造建築です。
それでは、大念佛寺へと参りましょう。
唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある世界文化遺産に登録されている寺院です。
ご本尊は廬舎那仏。
中国・唐出身の鑑真和上は、東大寺で5年を過ごされた後、新田部(にたべ)親王の旧宅地を賜り、戒律の修験道場を創建されました。これが現在の唐招提寺のはじまりです。
喜光寺、薬師寺、西大寺とロータスロードを巡ってきましたが、最後に訪れたのは唐招提寺です。
では、鑑真和上が晩年を過ごされたという唐招提寺へと参りましょう。
天野山金剛寺(あまのさんこんごうじ)は大阪府河内長野市にある真言宗御室派大本山の寺院です。
金堂落慶を記念して行われている特別拝観に行って参りました。
三度目の「平成大修理」と言われていた金堂ですが、鎌倉時代に建立された金堂の一度目の修理は1605年に豊臣秀頼が、二度目は1700年に岸和田藩主・岡部美濃守長泰が徳川幕府の命を受けて行われました。
では、9年間の修理期間を経て、美しくなった金堂へと参りましょう。
葛井寺(ふじいでら)は、大阪府藤井寺市にある真言宗御室派の寺院です。
藤井寺、剛琳寺(ごうりんじ)とも称する。山号は紫雲山(しうんざん)。
ご本尊は十一面千手千眼観世音菩薩(国宝)で、毎月18日に開扉、公開されます。
初めて拝した十一面千手千眼観世音菩薩は、とても大きくて迫力満点!!
そして、とても・・とても・・お美しいのです。
それでは、葛井寺へと参りましょう。