- 投稿 2018/01/14更新 2020/03/07
- 大阪の神社 - 東大阪市

布施戎神社(ふせえびすじんじゃ)は、大阪府東大阪市に鎮座されています。
御祭神は、戎大神・事代主命。
十日戎である1月9日、10日、11日には、商売繁盛のご利益にあやかろうとたくさんの参拝者が訪れます。
では、十日戎で賑わう布施戎神社へとご案内しましょう。
2018/01/14
布施戎神社(ふせえびすじんじゃ)は、大阪府東大阪市に鎮座されています。御祭神は、戎大神・事代主命。十日戎である1月9日、10日、11日には、商売繁盛のご利益にあ ...
2017/12/15
染殿院(そめどのいん)は京都市中京区新京極通にある安産を守る寺院です。八〇八年、弘法大師・空海により創建されました。御本尊は地蔵菩薩にして高さ二メートル木造裸形 ...
2017/12/13
火除天満宮(ひよけてんまんぐう)は、京都府京都市下京区に鎮座されています。ご祭神は菅原道真公。京における度重なる大火で類焼を免れたことから、「火除天満宮」と呼ば ...
2017/12/12
竹林院群芳園から少し歩きますと、櫻本坊(桜本坊・さくらもとぼう)があります。櫻本坊は天武天皇が建立された神仏習合の修験道場です。ご本尊は神変大菩薩(じんべんだい ...
布施戎神社(ふせえびすじんじゃ)は、大阪府東大阪市に鎮座されています。
御祭神は、戎大神・事代主命。
十日戎である1月9日、10日、11日には、商売繁盛のご利益にあやかろうとたくさんの参拝者が訪れます。
では、十日戎で賑わう布施戎神社へとご案内しましょう。