長慶寺 宝石箱のような泉南のあじさい寺【御朱印】

長慶寺(ちょうけいじ)は大阪府泉南市にある真言宗泉涌寺派の仏教寺院です。

神亀年間(724年頃)、聖武天皇の勅願寺として行基により、海会宮寺として創建されました。

ご本尊は如意輪観世音菩薩。山号は金泉山、院号は慈昌院。

こちらのお寺はあじさいが美しく「あじさい寺」とも呼ばれています。

熊野街道信達宿にある梶本家の野田藤を見た後、こちらのお寺に寄らせて頂いたのですが、こんなに素晴らしいお寺だったとは!!

さほど広くはない境内なのですが、美しいお庭や三重塔、多宝塔や石仏などがギュっ・・っと詰め込まれた、まるで宝石箱のような素晴らしいお寺でした。

では、長慶寺へとご案内しましょう。


 

境内

 

長慶寺の石段

長慶寺の石段は100段あり、「厄除けの石段」と伝えられています。

女性は33段目、男性は42段目で厄除祈念するとご利益があるようです。

長慶寺境内には、西国三十三所、坂東三十三所、秩父三十四所の各ご本尊の石仏が祀られているのですが、各霊場の石仏を合わせると丁度100体となり、それに合わせ、石段も100段になっているそうです。おもしろいですね。

あじさいの季節には、この石段の横にあじさいが咲き誇るそうで、是非、あじさいの季節にも訪れてみたいと思いました。

 

あじさいがきれいな関西のお寺10選 見頃はいつ?

 

三重塔

仁王門をくぐりますと、三重塔が迎えてくれました。

かなりの迫力です。

大日如来が祀られています。

 

そして、三重塔から少し離れているところに・・六重塔?

いえいえ、、こちらも三重塔なのだそうです。

本来の屋根の下にもう一重屋根をかけるかたちを裳階(もこし)と言います。

薬師寺東塔と同じで三層なのですが、屋根の下に設けられた裳階により六層に見えるのです。

 

境内はあまり広くはないのですが、綺麗に整っていて、三重塔の競演がなんとも素晴らしい。

 

鐘楼

 

鐘楼も大きくてとても迫力があります。

 

参道

本堂へ続く参道がきれいに整えられていて、本当に素晴らしいお寺です。

 

本堂

御本尊である如意輪観世音菩薩は秘仏で六十年に一度御開帳されます。

須弥壇両脇には、多聞天、持国天が警固し、向かって左には愛染明王、不動明王、右には弘法大師、役の行者が奉安されています。

 

多宝塔

石段には、素敵な笑顔の布袋さま。

多宝塔には、行基菩薩が祀られています。

 

ぼけよけ地蔵

こちらは、ぼけよけ地蔵尊二十四霊場 第23番札所です。

 

伏見宮博明殿下御手植えの梅

 

カエルの向こうに見えるのは仏心殿

親子のカエルがかわいかったので、パチリ♪

 

駐車場

 

駐車場からですと、こちらから入山する事になります。

 
 

御朱印

 

 
 

長慶寺のあじさい

 

【再訪】あじさいを見に行ってきました♪

 

 
 

アクセス

 

【所在地】大阪府泉南市信達市場815
【御朱印】あり
【駐車場】あり
【札所】和泉西国三十三箇所28番、南海沿線七福神5番(福禄寿)、ぼけよけ地蔵尊二十四霊場23番。
【アクセス】JR阪和線 和泉砂川駅 徒歩25分。JR阪和線 新家駅からコミュニティバス北回り 「市場青年会場前」下車 徒歩10分。

 

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~お寺編~