- 投稿 2017/11/29更新 2019/05/07
- 大阪の神社 - 大阪市
阿遅速雄神社(あちはやをじんじゃ)は、大阪府大阪市鶴見区に鎮座されています。
延喜式神名帳に記されている式内社で、旧社格は郷社。
江戸時代の頃は八剣神社と称されていました。
延喜式式内社の比定を行った並河誠所(なみかわせいしょ)により、延喜式における阿遅速雄神社にあたることが解り、「阿遅速雄社社号標石」が置かれました。
それ以降、阿遅速雄神社と呼ばれるようになりました。
では、阿遅速雄神社へと参りましょう。
2017/11/29
阿遅速雄神社(あちはやをじんじゃ)は、大阪府大阪市鶴見区に鎮座されています。延喜式神名帳に記されている式内社で、旧社格は郷社。江戸時代の頃は八剣神社と称されてい ...
2017/11/27
烏帽子形八幡神社(えぼしがたはちまんじんじゃ)は、大阪府河内長野市にある烏帽子形山の東山腹に高野街道を見下ろすように鎮座されています。烏帽子形山頂には、楠木正成 ...
2017/11/25
延命寺(えんめいじ)は、大阪府河内長野市の真言宗御室派の寺院です。山号は薬樹山。弘仁年間(810~824年)、弘法大師が地蔵の石仏を刻んで本尊としたのが延命寺の ...
2017/11/22
天野山金剛寺①の続きです。本坊を後にして、伽藍エリアへ向かいます。赤いマル印が伽藍エリアです。黄色矢印に沿って歩いてきました。境内南大門側にある駐車場です。鎮守 ...
阿遅速雄神社(あちはやをじんじゃ)は、大阪府大阪市鶴見区に鎮座されています。
延喜式神名帳に記されている式内社で、旧社格は郷社。
江戸時代の頃は八剣神社と称されていました。
延喜式式内社の比定を行った並河誠所(なみかわせいしょ)により、延喜式における阿遅速雄神社にあたることが解り、「阿遅速雄社社号標石」が置かれました。
それ以降、阿遅速雄神社と呼ばれるようになりました。
では、阿遅速雄神社へと参りましょう。
烏帽子形八幡神社(えぼしがたはちまんじんじゃ)は、大阪府河内長野市にある烏帽子形山の東山腹に高野街道を見下ろすように鎮座されています。
烏帽子形山頂には、楠木正成が築いたといわれている烏帽子形城跡があります。
延命寺(えんめいじ)は、大阪府河内長野市の真言宗御室派の寺院です。
山号は薬樹山。
弘仁年間(810~824年)、弘法大師が地蔵の石仏を刻んで本尊としたのが延命寺の起こりだと伝えられています。
延命寺は紅葉が美しいお寺として有名で、一度訪れてみたいと思っていました。
念願叶い、紅葉シーズンに行ってきました。