- 投稿 2018/07/19更新 2021/08/16
- 奈良のお寺 - 奈良市
薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町にある寺院です。
興福寺とともに法相宗の大本山であり、南都七大寺のひとつに数えらています。
1998年(平成10年)に「古都奈良の文化財」の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されました。
蓮の花の咲くお寺をめぐるロータスロード。
喜光寺の次にやって来たのは薬師寺です。
では、蓮の花の咲く薬師寺へと参りましょう。
薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町にある寺院です。
興福寺とともに法相宗の大本山であり、南都七大寺のひとつに数えらています。
1998年(平成10年)に「古都奈良の文化財」の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されました。
蓮の花の咲くお寺をめぐるロータスロード。
喜光寺の次にやって来たのは薬師寺です。
では、蓮の花の咲く薬師寺へと参りましょう。
興福寺(こうふくじ)は、奈良県奈良市登大路町にある南都六宗の一つで、法相宗の大本山の寺院です。
興福寺の本堂である中金堂の東にあることから東金堂(とうこんどう)と呼ばれています。
神亀3年(726)に聖武天皇が叔母の元正太上天皇(げんしょうだじょうてんのう)の病気全快を願って造られた薬師如来坐像を本尊とします。
では、奈良時代の雰囲気を感じる興福寺東金堂へとご案内しましょう。