喜蔵院(吉野) 宿坊を営む役行者霊蹟札所【御朱印】

喜蔵院きぞういん)は、奈良県吉野郡吉野町にある大峰山の護持院です。

大峰山護持院とは、大峰山を護持しているお寺のことで、山上ヶ岳の大峰山寺を護持院が交替で維持管理に当たっています。

吉野の櫻本坊(金峯山修験本宗)、吉野の竹林院(単立)、吉野の東南院(金峯山修験本宗)、吉野の喜蔵院(本山修験宗)、洞川の龍泉寺(真言宗醍醐派))の五ヶ寺を称しています。

喜蔵院は京都聖護院の一院として承和年間(834年~837年)、円珍(智証大師)によって創建されました。

それでは、喜蔵院へと参りましょう。

山門

 

江戸時代中期には由井正雪の乱(慶安の変)の疑いを受けた陽明学者熊沢蕃山(くまざわばんざん)が潜居していたそうで、山門前に熊沢蕃山の歌碑がありました。

『この春は 吉野の山の 山守となり とこそしれ 花の心を』。

 

本堂

御本尊は役行者像で、天狗立像、蔵王権現像、不動明王立像などがお祀りされています。本堂が開いていましたので自由に拝観させて頂きました。

 

壽稲荷神社

 

境内はこじんまりとした落ち着いた雰囲気。

喜蔵院は宿坊も営まれているようです。

 

御朱印を頂こうと思ったらお留守のようでした。

 

セルフ形式ですが有難い♪

この書類ケースの中には、通常の御朱印、役行者霊蹟の御朱印、寺宝めぐりの散華などが入っていました。

代金を納め、御朱印を拝受しました。

 

喜蔵院御朱印

 

【所在地】奈良県吉野郡吉野山。
【御朱印】あり。
【札所等】役行者霊蹟札所。
【拝観料】無料。
【アクセス】近鉄吉野線吉野駅より吉野ロープウェイ乗り換え「吉野山」下車、徒歩約35分。
【駐車場】なし。

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

 


御朱印ランキング