タグ:阿弥陀如来

円成寺えんじょうじ)は、奈良市忍辱山町(にんにくせんちょう)にある真言宗御室派のお寺です。

山号は忍辱山(にんにくせん)。

ご本尊は阿弥陀如来。

運慶のもっとも初期の作品である国宝・大日如来坐像を所蔵する奈良の古刹です。

浄土式庭園もとても美しいです。

それでは円成寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

長弓寺(ちょうきゅうじ)は奈良県生駒市上町にある真言律宗の寺院です。

山号は真弓山。

長弓寺は鵄邑(とびのむら)と呼ばれる神武天皇、長髄彦(ながすねひこ)の戦いがあった神話の地にあり、聖武天皇の勅願により行基が建立した奈良を代表する古刹です。

それでは、長弓寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

あじさいがきれいな関西のお寺10選 見頃はいつ?

そろそろあじさいが咲く季節となってきました。

今年はどこのお寺にあじさいを見に行こうかな?・・っと、今からワクワクしています。

そこで、あじさいがきれいな大阪・奈良・京都のお寺10選をセレクトしてみました。

この記事の続きを読む

無量光寺(むりょうこうじ)は和歌山県和歌山市にある浄土宗の寺院です。

首大仏の寺」として知られています。

首大仏って・・?

そう、首だけの大仏さまがいらっしゃるお寺なんです。

ちょっと?

いや・・かなりインパクトあると思います(笑))

それでは、首だけの大仏さまがいらっしゃる無量光寺へとご案内しましょう。

この記事の続きを読む