タグ:弘法大師
報恩院(大阪) 霊験あらたかな北向きのお不動さん【御朱印】

報恩院(ほうおんいん)は大阪市中央区にある真言宗醍醐派の仏教寺院です。

山号は高津山(たかつざん)。

寺伝によりますと、江戸時代初期(約三百年前)、名僧良遍上人(りょうべんしょうにん)が大阪の東部上町台地の佳き地を選ばれ、現世利益の不動明王信仰の世相にあった北向不動尊(きたむきふどうそん)を建立したことが始まりと伝えられています。

それでは、報恩院へとご案内しましょう。

この記事の続きを読む

藤次寺(大阪市) 大阪の融通さん!ネットで購入できる一筆龍お守りとは?素敵な御朱印も!

藤次寺(とうじじ)は、大阪市天王寺区生玉町にある高野山真言宗の寺院です。

山号は如意山(にょいさん)。

御本尊は如意宝珠融通尊で、多くの人々から「大阪の融通さん」として信仰されています。

では、藤次寺へとご案内しましょう。

この記事の続きを読む

染殿院(染殿地蔵院) 安産祈願と犬のかわいい御朱印(新京極商店街)

染殿院(そめどのいん)は京都市中京区新京極通にある安産を守る寺院です。

八〇八年、弘法大師・空海により創建されました。

御本尊は地蔵菩薩にして高さ二メートル木造裸形立像で秘仏。

この記事の続きを読む

桜本坊(吉野) 日本最古の縁結びの聖天さま【御朱印】

竹林院群芳園から少し歩きますと、櫻本坊(桜本坊・さくらもとぼう)があります。

櫻本坊は天武天皇が建立された神仏習合の修験道場です。

ご本尊は神変大菩薩(じんべんだいぼさつ・役行者)。

この記事の続きを読む