- 投稿 2018/11/10更新 2018/11/11
- 京都のお寺 - 京都市
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。
山号は大椿山。ご本尊は薬師如来。
京都では「六道さん」の名で親しまれ、お盆の精霊迎えに参詣するお寺として有名です。
また、小野篁が冥界に通ったと伝わる井戸があることでも知られ、この付近が「六道の辻」であるとされています。
それでは、六道珍皇寺へと参りましょう。
2018/11/10
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。山号は大椿山。ご本尊は薬師如来。京都では「六道さん」の名で親 ...
2018/10/15
杭全神社(くまたじんじゃ)は、全国唯一の連歌所と、だんじり祭で有名な大阪市平野区の神社です。貞観4年(862年)、征夷大将軍・坂上田村麻呂の孫で、この地に荘園を ...
2018/08/30
八十八面観音さま・・・?八十八面観音巡礼と聞くと、八十八面観音さまがいらっしゃるのかな~っと思いますよね(笑)八十八面観音巡礼とは、十一面観音さまを八体巡る巡礼 ...
2018/08/30
河内飛鳥の古寺を巡る「河内飛鳥古寺霊場」。河内飛鳥は、別称「近つ飛鳥」とも言い、大阪府羽曳野市東部・南河内郡太子町などの地域を指します。「近つ飛鳥」に対して「遠 ...
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。
山号は大椿山。ご本尊は薬師如来。
京都では「六道さん」の名で親しまれ、お盆の精霊迎えに参詣するお寺として有名です。
また、小野篁が冥界に通ったと伝わる井戸があることでも知られ、この付近が「六道の辻」であるとされています。
それでは、六道珍皇寺へと参りましょう。
杭全神社(くまたじんじゃ)は、全国唯一の連歌所と、だんじり祭で有名な大阪市平野区の神社です。
貞観4年(862年)、征夷大将軍・坂上田村麻呂の孫で、この地に荘園を有していた坂上当道が氏神といて素盞嗚尊(牛頭天王)を勧請し、祇園社(現・第一本殿)を創建したのが最初と伝えられています。
御祭神は夫婦の神様である伊弉諾尊・伊弉册尊と、その御子の素盞嗚尊。
それでは、杭全神社へとご案内しましょう。
八十八面観音さま・・・?
八十八面観音巡礼と聞くと、八十八面観音さまがいらっしゃるのかな~っと思いますよね(笑)
八十八面観音巡礼とは、十一面観音さまを八体巡る巡礼のことなのです。
では、大和路の八十八面観音巡礼へとご案内しましょう。
河内飛鳥の古寺を巡る「河内飛鳥古寺霊場」。
河内飛鳥は、別称「近つ飛鳥」とも言い、大阪府羽曳野市東部・南河内郡太子町などの地域を指します。
「近つ飛鳥」に対して「遠つ飛鳥」があり、難波の港から近い方を「近つ飛鳥」、遠い方を「遠つ飛鳥(大和国)」と呼んだという説があります。
ちなみに、「近つ飛鳥」「遠つ飛鳥」と名付けたのは反正天皇で、難波から大和の石上神宮に参向する途中杜本神社近くで二泊した際に名付けたられたという説もあるとか。
では、河内飛鳥古寺霊場へとご案内しましょう。