タグ:御朱印帳
吉備津神社(岡山県) 桃太郎伝説が残る岡山のパワースポット!【御朱印帳と御朱印】

吉備津神社(きびつじんじゃ)は、岡山県岡山市北区吉備津に鎮座しています。

式内社(名神大社)であり、備中国一宮。

吉備中山(標高175メートル)の北西麓に北面して鎮座している吉備津神社。

吉備中山は古来神体山とされ、北東麓には備前国一宮・吉備津彦神社が鎮座しています。

 

吉備津神社と吉備津彦神社があるの?

ややこしいですね(笑))

吉備津神社と吉備津彦神社の違いを簡単にご説明しましょう。

 

大化の改新後に吉備の国は解体され、備中、備前、備後の三地域に分割されました。

吉備の国を守っていた吉備津神社が各地域に分社されることになり、備前には吉備津彦神社が造られたのだそうです。

備中には吉備津神社、備前には吉備津彦神社、備後には吉備津神社(広島県福山市)が造られました。

主祭神は三社とも、大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)。

備中の吉備津神社が本家って感じでしょうか。

それでは、桃太郎伝説が残る吉備津神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

葛木御歳神社(御所市) 「お年玉」の由来となった御歳神さま【御朱印】

葛木御歳神社(かつらぎみとしじんじゃ)は、奈良県御所市東持田に鎮座されています。

創祀は神代の時代で、少なくとも1600年以上前からこの地にある古社です。

全国にある御歳神社・大歳神社の総本社。

葛木御歳神社は、古代鴨氏が祭った名社で、高鴨神社(上鴨社)・鴨都波神社(下鴨社)とともに「中鴨社」と称されています。

 

 

 

それでは、葛木御歳神社へと参りましょう。

この記事の続きを読む

星田妙見宮 隕石が落ちてきた大阪のパワースポット!【霊符お守り・御朱印も】

星田妙見宮(ほしだみょうけんぐう)は大阪府交野市星田に鎮座されています。

主祭神は天之御中主大神。

平安時代、嵯峨天皇の弘仁年間(810 – 823)に、弘法大師が交野に来た際、獅子窟寺吉祥院の獅子の窟に入り秘法を唱えると、天より七曜の星(北斗七星)が降り、3ヶ所に分かれて落ち、そのうちの一つがこの地と落ちたと伝わります。

そう、星田妙見宮は隕石が落ちて来た地にある神社なのです。

 

隕石が落ちて来た・・と言えば、大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」をご存知でしょうか?

落ちて来た隕石を神々に例え、星田妙見宮は「君の名は。」のモデルになっている・・っという噂もあります。

それでは、隕石が落ちてきた神社「星田妙見宮」へと参りましょう。

この記事の続きを読む

高鴨神社(御所市) 心身共に甦る奈良のパワースポット!【御朱印】

高鴨神社(たかかもじんじゃ)は、奈良県御所市に鎮座されています。

鴨氏一族の発祥の地であり、賀茂神社(上賀茂神社・下鴨神社)を始めとする全国のカモ(鴨・賀茂・加茂)神社の総本社。

葛木御歳神社(中鴨社)鴨都波神社(下鴨社)に対して「上鴨社」と称されています。

 

 

 

創建はとても古く、弥生時代中期には祭祀が行われていた日本最古の神社の一つです。

初めて訪れた高鴨神社は、パワー溢れる素晴らしい神社でした。

それでは、高鴨神社へと参りましょう。

この記事の続きを読む