タグ:駐車場
長慶寺(泉南市) あじさいと三重塔が織りなす泉州の絶景【御朱印】

大阪府泉南市にある長慶寺(ちょうけいじ)は真言宗泉涌寺派のお寺です。

神亀年間(724年頃)、聖武天皇の勅願寺として行基により、海会宮寺として創建されました。

ご本尊は如意輪観世音菩薩。

山号は金泉山、院号は慈昌院。

境内にはたくさんのあじさいが咲き誇り、「あじさい寺」として人気のあるお寺です。

数年前に訪れた事がある長慶寺ですが、あじさいの咲く季節に一度訪れてみたいと思っていました。

 

あじさいの季節に訪れた長慶寺は、「あじさいの小道」や「あじさいの谷」などがあり、とても楽しむ事ができました。

それでは、あじさいが美しい長慶寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

榮山寺(栄山寺・五條市) 奈良時代にタイムスリップ!八角円堂の仏画に魅せられて【御朱印】

榮山寺(栄山寺・えいさんじ)は、奈良県五條市にある真言宗豊山派のお寺です。

古くは前山寺(さきやまでら)と呼ばれ、藤原不比等(ふじわらのふひと)の長子である武智麻呂(むちまろ)が養老3年(719年)に創建したと伝わります。

境内にある八角円堂(国宝)は、天平宝字年間(757~764)、武智麻呂の子の仲麻呂(なかまろ)が父母の追善供養のために建立したとされ、内陣には美しい仏画などが極彩色で描かれています。

通常、八角円堂の内陣は非公開なのですが、特別拝観の頃に訪れることができました。

それでは、奈良時代の香りが漂う、榮山寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

御厨子神社(橿原市) 神秘的な月輪石は必見!生気を授けるパワースポット!

御厨子神社(みずしじんじゃ)は、奈良県橿原市東池尻町に鎮座しています。

この辺りは、大和朝廷時代の政治的要地である磐余(いわれ)の地にあたり、境内がある場所は第22代清寧天皇の磐余甕栗宮跡(いわれみかくりのみやあと)の伝承地とされています。

御祭神は根析神(ねさくのかみ)、安産霊神(やすむすびのかみ)、誉田別命(ほんだわけのみこと)。

境内には「月輪石」と呼ばれる巨石があります。

鬼滅の刃の聖地と言われている「天乃石立神社」に「一刀石」がありますが、こちらの「月輪石」も「一刀石」と似ていてビックリ!!

それでは、巨石が待つ御厨子神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

みずし観音妙法寺(橿原市) 吉備真備が創建した一願成就のお寺【御朱印】

御厨子(みずし)観音妙法寺は、 奈良県橿原市にあるお寺です。

吉備真備(きびのまきび)が、入唐留学によって学芸を修めるとともに、唐から無事に日本に帰ることができたことに感謝し、735年(天平7年)に善覚律師(吉備真備の子)に命じて観音堂を創建させたことに始まります。

境内は「磐余の池」を望む高台にあり、境内入り口近くには、大津皇子が辞世の句を詠んだとされる句碑が建立されています。

初めて訪れたみずし観音。

とても長閑な場所にありました。

それでは、みずし観音へと参りましょう。

この記事の続きを読む