御金神社(京都)の御朱印 京都で有名な金運ご利益の神社

御金神社(みかねじんじゃ)は、京都府京都市中京区に鎮座されています。

主祭神は、金山毘古神=金山彦命(かなやまひこのみこと)。

配祀神として、天照大神(あまてらすのおおみかみ)、月読神(つきよみのかみ)をお祀りしています。

御金神社は近年、TVで放送されたりして、金運に関するパワースポットとして大変有名になりました。

では、参拝する人々で賑わう御金神社へとご案内しましょう。

 

ご利益

 

主祭神である「金山彦命」は、金属・鍛冶・鉱山に関する技巧を守護する神様です。

近年は資産運用の神として証券類や不動産、造作、転宅、方位、厄除け、また旅行中の無事安全を護り給う神様として広く崇められています。

 

 

境内

 

訪れた日は、台風が迫り来る大雨の日だったのですが、境内にはたくさんの方がいらっしゃいました。

 

境内にはイチョウの形をしたたくさんの絵馬?

境内西側拝殿の奥に、大きな木があるのがこの写真からも解ると思いますが、実はこの木は御金神社の御神木でして、大銀杏なのです。

御神木が大銀杏なので、絵馬もイチョウ型だったのですね。

こちらの大銀杏、京都府内有数の大樹でして樹齢200年以上、高さは22m、幹回りは2m25㎝あるそうです!

大きいですね!!

この大銀杏が黄金色に染まる頃に、是非、訪れてみたいものです。

 

拝殿右側には、末社がありました。

神社に深く貢献された方々をお祀りされています。

 

 

福財布

 

境内では様々な縁起物が並んでいましたが、何でも一番人気なのが「福財布」だそうです。

この「福財布」は売り切れる日があるほど大人気だそうで、遠方からこれを目当てに京都まで足を運ばれる方もたくさんいらっしゃるとか。

この日、私は御朱印のみを拝受したのですが、「あ~。折角、福財布があったのに買っておけばよかったかなぁ。」っと、福財布の人気を後から知って・・ちょっと後悔(笑))

また、次回参拝に行きましたら、是非とも買ってきたいと思います。

 

 

御朱印

 

御金神社 御朱印

 

 

アクセス

 

【所在地】京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町618
【御朱印】あり。(対応は書置きのみ)
【駐車場】なし。
【拝観時間】24時間可能。
【アクセス】京都市営地下鉄東西線烏丸御池駅2出口より西へ、西洞院通を北へ、徒歩7分。京都市営地下鉄東西線二条城前駅より徒歩3分。

 

メディアでも多数紹介【お財布専用ふとん】

 

 

京都府の御朱印まとめ