野々上八幡神社(羽曳野市) 八幡大菩薩を祀る古社

野々上八幡神社(ののうえはちまんじんじゃ)は、大阪府羽曳野市に鎮座されています。

正確な創建時期は不明ですが、奈良朝から平安初期(約1207年前)にかけて、隣接された野中寺とは宮寺形式となっていたと伝わりますので、相当な古社であるようです。

 

それでは、野々上八幡神社へと参りましょう。

 

境内

 

野々上八幡神社の前には交通量の多い府道が通っていますが、境内に入ると、とても静かな空間が広がっていました。

 

鳥居

 

 

ご由緒

 

ここに記されているご由緒によりますと、奈良朝から平安時代初期にかけて、野中寺の宮寺形式になっていたようです。

南北朝の争乱で、社殿付近が野中寺城としての戦場になったため、野中寺と共に焼失。

その後、江戸寛文年間(約328年前)に、野中寺復興の際、八幡宮も再建されました。

明治初期の神仏分離令により野中寺より独立して村社となり、その後、大津神社に合祀されますが、昭和23年にこの地へ復帰されました。

 

 

存在感たっぷりの狛犬さんは、文化8年(1811)3月吉日建立。

 

 

境内で写真を撮っていると、鳩が飛んで来ました(笑))

御祭神は八幡大菩薩。

八幡さまの神使は「鳩」♪

きっと、「よ~来たな!」って言って下さったのかな(笑)))

 

 

手水舎

 

 

この階段がとてもいい感じです。

 

 

拝殿

拝殿前の狛犬さんは、天保14年(1843)5月吉日建立。

 

 

平和の社

 

 

参道にとても古い灯篭がありました。

支えがなくては倒れてしまいそうな灯篭です(;'∀')

ご由緒に記されていた宝暦5年(約235年前)の灯篭とは、この灯篭のことかな?

 

 

境内には木々が生い茂り、清々しい空気が流れ、とても気持ちの良い神社でした。

 

 
 

動画

 

 

(2022年4月撮影)

 

 

アクセス

 

【所在地】大阪府羽曳野市野々上5丁目9-27

※境内無人の為、御朱印の有無は不明。

【交通アクセス】藤井寺駅から近鉄バスでバス停「野々上」下車後、徒歩すぐ。

 

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~お寺編~