- 投稿 2019/06/07更新 2021/11/09
- 奈良のお寺 - 天理市
長岳寺(ちょうがくじ)は奈良県天理市柳本町にある高野山真言宗のお寺です。
山号は釜の口山(かまのくちさん)。
ご本尊は阿弥陀如来。
開基は弘法大師。
日本最古の歴史の道といわれる山の辺の道沿いにあり、季節の花を楽しめる大変人気のあるお寺です。
それでは、長岳寺へと参りましょう。
2019/06/07
長岳寺(ちょうがくじ)は奈良県天理市柳本町にある高野山真言宗のお寺です。山号は釜の口山(かまのくちさん)。ご本尊は阿弥陀如来。開基は弘法大師。日本最古の歴史の道 ...
2018/02/16
開口神社(あぐちじんじゃ)は、大阪府堺市堺区に鎮座されています。ご祭神は、塩土老翁神(しおつちおじのかみ)・素盞嗚神(すさのおのかみ)・生国魂神(いくたまのかみ ...
2017/09/17
久米寺(くめでら)は、奈良県橿原市久米町にある真言宗御室派の寺院で、山号は霊禅山。ご本尊は薬師如来坐像。久米寺は久米仙人(くめせんにん)伝説のお寺として知られて ...
2017/08/14
恩智神社(おんぢじんじゃ)は大阪府八尾市に鎮座されています。式内社で、河内国二宮。創建は大和時代の雄略年間(470年頃)と伝えられ、河内の国の御守護のためにお祀 ...
長岳寺(ちょうがくじ)は奈良県天理市柳本町にある高野山真言宗のお寺です。
山号は釜の口山(かまのくちさん)。
ご本尊は阿弥陀如来。
開基は弘法大師。
日本最古の歴史の道といわれる山の辺の道沿いにあり、季節の花を楽しめる大変人気のあるお寺です。
それでは、長岳寺へと参りましょう。
開口神社(あぐちじんじゃ)は、大阪府堺市堺区に鎮座されています。
ご祭神は、塩土老翁神(しおつちおじのかみ)・素盞嗚神(すさのおのかみ)・生国魂神(いくたまのかみ)。
神功皇后の勅命により、西暦200年頃に創建されたと伝えられている古社です。
奈良時代には開口水門姫神社と称され大阪湾の出入口を守る神社で、日本最古の国道といわれる竹内街道の西端にありました。
では、神仏習合の名残をとどめる開口神社へと参りましょう。
久米寺(くめでら)は、奈良県橿原市久米町にある真言宗御室派の寺院で、山号は霊禅山。
ご本尊は薬師如来坐像。
久米寺は久米仙人(くめせんにん)伝説のお寺として知られていますが、もともとこの地は、久米部(くめべ)の武人の住んだ地といわれ、推古天皇2年の時に、聖徳太子の弟である来目皇子(くめのおうじ)が創建されたと伝えられている古寺です。
それでは久米寺へと参りましょう。
恩智神社(おんぢじんじゃ)は大阪府八尾市に鎮座されています。
式内社で、河内国二宮。
創建は大和時代の雄略年間(470年頃)と伝えられ、河内の国の御守護のためにお祀りされた神社で、国内でも有数の古社と伝えられています。
それでは恩智神社へと参りましょう。