- 投稿 2017/08/25更新 2019/04/15
- 大阪の神社 - 藤井寺市

黒田神社(くろだじんじゃ)は、大阪府藤井寺市に鎮座されています。
【御祭神】
天御中主大神、天照皇大神、武甕槌神、経津主神、天児屋根命、比咩大神
平安時代初期の延喜式神名帳に載る式内の古社であり、天御中主大神を祭祀する神社は畿内では少なく、御神徳は極めて高いです。
黒田神社(くろだじんじゃ)は、大阪府藤井寺市に鎮座されています。
【御祭神】
天御中主大神、天照皇大神、武甕槌神、経津主神、天児屋根命、比咩大神
平安時代初期の延喜式神名帳に載る式内の古社であり、天御中主大神を祭祀する神社は畿内では少なく、御神徳は極めて高いです。
志貴県主神社(しきあがたぬしじんじゃ)は、大阪府藤井寺市に鎮座されています。
【御祭神】
主祭神:神八井耳命(かんやいみみのみこと)神武天皇の皇子。
配祀:伊勢大神(天照大神)・春日大神(天児屋命・比咩大神・武甕槌命・経津主命)・住吉三柱神・神功皇后
創建の由緒は不詳ですが、当社はその氏神として創建されたもののようで、延喜式神名帳では大社に列している古社です。