- 投稿 2021/01/23更新 2021/01/23
- 大阪のお寺 - 箕面市
瀧安寺(りゅうあんじ)は、大阪府箕面市箕面公園にある本山修験宗のお寺です。
山号は箕面山(みのおさん)。
西暦658年、役行者が箕面滝で修業し、弁財天の導きを受け自ら弁財天の像を作製し、滝の側に祭祀して箕面寺と称したことから始まりました。
御本尊は七福神の一神である弁財天さまで、日本最古の弁財天さまと伝わります。
それでは、瀧安寺へと参りましょう。
2021/01/23
瀧安寺(りゅうあんじ)は、大阪府箕面市箕面公園にある本山修験宗のお寺です。山号は箕面山(みのおさん)。西暦658年、役行者が箕面滝で修業し、弁財天の導きを受け自 ...
2020/10/04
高貴寺(こうきじ)は、大阪府南河内郡河南町平石にある高野山真言宗のお寺です。山間にある古寺という感じで、なんとも言えない雰囲気が漂っています。まるで、とぉ~い昔 ...
2020/02/01
喜蔵院(きぞういん)は、奈良県吉野郡吉野町にある大峰山の護持院です。大峰山護持院とは、大峰山を護持しているお寺のことで、山上ヶ岳の大峰山寺を護持院が交替で維持管 ...
2020/01/29
善福寺(ぜんぷくじ)は奈良県吉野郡吉野町吉野山にある高野山真言宗のお寺です。開基は役行者、創建は白鳳時代と伝えられています。御本尊は瑠璃光薬師如来。善福寺は記紀 ...
瀧安寺(りゅうあんじ)は、大阪府箕面市箕面公園にある本山修験宗のお寺です。
山号は箕面山(みのおさん)。
西暦658年、役行者が箕面滝で修業し、弁財天の導きを受け自ら弁財天の像を作製し、滝の側に祭祀して箕面寺と称したことから始まりました。
御本尊は七福神の一神である弁財天さまで、日本最古の弁財天さまと伝わります。
それでは、瀧安寺へと参りましょう。
高貴寺(こうきじ)は、大阪府南河内郡河南町平石にある高野山真言宗のお寺です。
山間にある古寺という感じで、なんとも言えない雰囲気が漂っています。
まるで、とぉ~い昔にタイムスリップしたよう(笑))
創建時期は6世紀末~7世紀初頭と伝わり、境内は府指定史跡です。
御本尊は五大明王。
静寂の中、鳥の鳴き声だけが聞こえてきます。
それでは、高貴寺へと参りましょう。
喜蔵院(きぞういん)は、奈良県吉野郡吉野町にある大峰山の護持院です。
大峰山護持院とは、大峰山を護持しているお寺のことで、山上ヶ岳の大峰山寺を護持院が交替で維持管理に当たっています。
吉野の櫻本坊(金峯山修験本宗)、吉野の竹林院(単立)、吉野の東南院(金峯山修験本宗)、吉野の喜蔵院(本山修験宗)、洞川の龍泉寺(真言宗醍醐派))の五ヶ寺を称しています。
喜蔵院は京都聖護院の一院として承和年間(834年~837年)、円珍(智証大師)によって創建されました。
それでは、喜蔵院へと参りましょう。
善福寺(ぜんぷくじ)は奈良県吉野郡吉野町吉野山にある高野山真言宗のお寺です。
開基は役行者、創建は白鳳時代と伝えられています。
御本尊は瑠璃光薬師如来。
善福寺は記紀にも登場する歴史ある場所に建っています。
それでは、古の香りが漂う善福寺へと参りましょう。