タグ:駐車場
勧修寺 桜が美しい京都の門跡寺院【御朱印】

勧修寺(かじゅうじ)は、京都市山科区にある門跡寺院です。

平安時代中期、昌泰3年(900)に、醍醐天皇が生母の藤原胤子(ふじわらのいんし)の追善の為に創建されました。

寺号は醍醐天皇の祖父、藤原高藤の諡号をとって勧修寺と号します。

真言宗山階派の大本山、山号は亀甲山。

 

私が訪れたこの日は、お花見にはまだ少し早いような感じでしたが、随心院へ行く前に行ってみることにしました。

なんてったって、JR東海の「そうだ 京都、行こう。」のキャンペーンポスターがあまりにも素敵だったので(笑))

では、勧修寺へとご案内しましょう。

この記事の続きを読む

菅原天満宮(奈良) 日本最古の天満宮【御朱印】

菅原天満宮(すがわらてんまんぐう)は、奈良県奈良市菅原町に鎮座されています。

社格は、延喜式内社。

この辺りは菅原家発祥の地であり、菅原天満宮は日本最古の天満宮と言われています。

それでは、梅の香りが漂う菅原天満宮へとご案内しましょう。

この記事の続きを読む

喜光寺(奈良市) 蓮の花が美しい行基菩薩入寂の寺【御朱印】

喜光寺(きこうじ)は、奈良県奈良市菅原町にある法相宗の寺院です。

この一帯は菅原氏の治領であったことから「菅原寺」とも呼ばれています。

山号は清涼山。

御本尊は阿弥陀如来。

創建は行基、そして、行基菩薩入寂のお寺です。

それでは、土師氏が住んでいた菅原の地、喜光寺へとご案内しましょう。

この記事の続きを読む

若江鏡神社 雷の手形石と日読みの聖地【御朱印】

若江鏡神社(わかえかがみじんじゃ)は大阪府東大阪市に鎮座されています。

御祭神は、大伊迦槌火明神(おおいかづちほのあけのおおかみ)・仲哀天皇・神功皇后。

若江鏡神社の創建年代は不詳ですが、「延喜式」(905~927)という、日本の律令を記した古書の中の神名帳にその名が記されている由緒ある神社です。

境内地は約二千坪。

ご神気を感じられるとても気持ちの良い神社です。

それでは、若江鏡神社へとご案内しましょう。

この記事の続きを読む