林昌寺(泉南市) 一度見たら忘れられない!サツキが彩る法林の庭【御朱印】

林昌寺(りんしょうじ)は、大阪府泉南市にある真言宗御室派のお寺です。

「岡大師」とも呼ばれています。

山号は躑躅山ですが、はてさて、これはなんと読めばいいのか悩んでしまいました(笑)

ウィキペディア(Wikipedia)によると、「てきちょくざん」とありますが、林昌寺で頂いたパンフレットによれば、「つつじざん」と明記されています。

山つつじがとても綺麗だったことから、第73代堀河天皇が山号を「躑躅」と改められたとか。

やはり、「つつじざん」と読みたいかな(笑))

林昌寺は、庭園が美しいことで知られるお寺さん。

5月の中旬を過ぎた頃、サツキで彩られた庭園が見たくて訪れました。

それでは、林昌寺へと参りましょう。

 

 

境内

 

車をとめて、参道をテクテク♪

 

 

しばらく歩くと、山門が見えてきました♪

 

 

手水舎

 

 

修行大師

 

 

「法林の庭」の碑

 

 

境内に入ると、ピンクの絨毯?(笑)が目に飛び込んできて大感動~♪

やはり、美しい!!

 

 

このお庭は、昭和の名作庭家・重森三玲(しげもりみれい)により作庭されたお庭で、「法林の庭」と呼ばれています。

重森三玲氏の代表作として、東福寺方丈庭園(京都市)、光明院庭園(京都市)、瑞峯院庭園(京都市)、松尾大社庭園(京都市)、岸和田城八陣の庭(岸和田市)などがあります。

 

「法林の庭」が作られたのは昭和36年。

和歌山産の青石28個で構成され、中央には本尊石、全体で極楽浄土を具現する意図によって作庭されました。

斜面にはピンク色のサツキが咲き、青石を配した池泉回遊式庭園はとても美しいです♪

 

 

本堂

御本尊は如意輪観音さま。

聖武天皇の勅願寺として、天平年間行基菩薩によって開創されたと伝えられています。

 

 

扁額には躑躅山

 

 

びんずるさんもいらっしゃいました♪

 

 

観音堂

西国三十三所のご本尊が祀られています。

 

 

美しいお庭を見ながら散策できる・・とは知らなかったので、テンションアップです(笑)

 

 

薬師堂

 

 

寺内山中には四国八十八箇所石仏群があり、1時間程で順拝できるようです。

 

 

仏さまが並んでいます。

 

水子地藏尊

 

延命地藏尊

 

 

鐘楼

 

 

上から眺める境内

 

お庭はどの角度から見ても美しい♪

 

 

 

地蔵堂

 

地蔵堂で手を合わせていると、イソヒヨドリが飛んで来ました!

こんなナイスなタイミングで、扁額の上に止まる・・ってある?笑

まるで、「よう来たな~♪」と、言ってくれているかのようです♪

 

イソヒヨドリって、とてもかわいい声で鳴くんですよね♪

 

 

寺内にある四国八十八ヶ所巡拝はここから行くようです。

山頂には愛宕堂があり、ちょっとしたハイキングコースにもなっています。

 

 

参拝動画

 

 

 

御朱印

 

 

 

アクセス

 

【所在地】大阪府泉南市信達岡中395

【交通アクセス】JR阪和線「和泉砂川」駅下車、徒歩約20分

【駐車場】あり(途中、狭い道あり)

【お手洗い】あり

【札所等】和泉西国三十三箇所第31番、阪和西国三十三ヶ所観音霊場第28番

 

 

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~お寺編~