春日大社の「若宮十五社めぐり」【御朱印】

春日大社のご神域には、ご本社にお鎮まりになる4柱の神様のほかに、霊験あらたかな神様が摂社・末社として合わせて61社お祀りされています。

その中でも、とりわけ境内南側には若宮様がご鎮座され、その周辺は昔、参詣に訪れた人々が様々な思いを胸に、神めぐりをした場所として伝えられています。

この辺りは、人が生涯を送る間に遭遇する様々な難所をお守りくださる神々が、若宮様を中心にお鎮まりになられていて、春日のパワースポットと言われています。

では、若宮十五社めぐりに出発しましょう。

 

境内

 

二の鳥居をくぐり、春日大社を目指して歩きます。

 

参道を歩きますと、右手に「若宮十五社めぐり」の案内板が出ていました。

「あなたの一生を幸運に導く 若宮十五社めぐり」とあります。

ワクワクしてきます(笑)

この道を右に進んでいきますと・・・。

 

若宮十五社めぐりの一社、夫婦大國社が見えてきました。

 

 

夫婦大國社で「若宮十五社めぐり」のお申込みをします。

受付時間:九時~十五時
初穂料:千円

 

お申し込みをしますと玉串札の入ったトートバッグを頂き、このバッグ持って参拝します。

 

トートバッグの中には玉串札が十五枚入っていますので、これを1社づつ納めて行きます。

 

まずは、手水舎で身を清めてスタートです。

 

 

若宮様の周りには、人が一生の間に出会う様々な難所をお守りくださる神々が御鎮座されています。

 

【第1番納札社】若宮(わかみや)神社

御祭神:天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)様
御神徳:正しい知恵をお授けくださる神様

天押雲根命は、春日大社第三殿に祀られている天児屋根命、第四殿に祀られている比売神の御子神です。

 

【第2番納札社】三輪(みわ)神社

御祭神:少彦名命(すくなひこなのみこと)様
御神徳:子孫の繁栄、子供の無事成長をお守りくださる神様

 

【第3・4番納札社】

【第3番納札社】兵主(ひょうす)神社
御祭神:大巳貫命(おおなむちのみこと)様
御神徳:延命長寿をお守りくださる神様

【第4番納札社】南宮(なんぐう)神社
御祭神:金山彦神(かなやまひこのかみ)様
御神徳:金運のご守護くださる神様

 

【第5・6番納札社】

【第5番納札社】広瀬(ひろせ)神社
御祭神:倉稲魂神(くらいなたまのかみ)様
御神徳:おいなり様とご同神で衣食住をご守護くださる神様

【第6番納札社】葛城(かつらぎ)神社
御祭神:一言主神(ひとことぬしのかみ)様
御神徳:心願成就の神様、一言(一つの祈願)を願えば叶えてくださる神様

 

このような感じの道を歩いて行きます。

 

【第7番納札社】三十八所(さんじゅうはっしょ)神社

御祭神:伊弉諾尊(いざなぎのみこと)様、伊弉冊尊(いざなみのみこと)様、神日本磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと)様
御神徳:正しい勇気と力をお授けくださる神様

 

【第8番納札社】佐良気(さらけ)神社

御祭神:蛭子(ひるこのかみ)神様(えびす神様)
御神徳:商売繁盛、交渉成立をお守りくださる神様

 

【第9番納札所】春日明神(かすがみょうじん)遥拝所

御祭神:春日皇大神(かすがすめおおかみ)様
御神徳:ひらめきの神様

 

【10番納札社】宗像(むなかた)神社

御祭神:市杵島姫命(いちきしまひめみこと)様
御神徳:諸芸発達をお守りくださる、七福神の弁天様とも伝えられる神様で天河弁財天と伝えられています。

 

【第11番納札社】紀伊(きい)神社

御祭神:五十猛命(いそたけるのみこと)様、大屋津姫命(おおやつひめのみこと)様、抓津姫命(つまつひめのみこと)様
御神徳:万物の生気、命の根源をお守りくださる神様

 

ここが折り返し地点です。
ここから来た道を戻ります。

若宮神社から紀伊神社までの道を「奥の院道」と言うそうです。

 

【第12番納札所】伊勢神宮(いせじんぐう)遥拝所

御祭神:天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおかみ)様(内宮)、豊受大御神(とようけのおおみかみ)様(外宮)
御神徳:天地の恵みに感謝する所

 

 

【第13番納札所 】枚岡神社(ひらおかじんじゃ)遥拝所

御祭神:天児屋根命(あめのこやねのみこと)様、比売神(ひめがみ)様
御神徳:延命長寿の神様

 

【第14番納札社】金龍(きんりゅう)神社

御祭神:金龍大神(きんりゅうおおかみ)様
御神徳:開運財運をお守りくださる神様。後醍醐天皇ゆかりのお宮です。

 

最後の札を納める夫婦大國社まで戻ってきました。

【第15番納札社】夫婦大國社(めおとだいこくしゃ)

御祭神:大国主命(おおくにぬしのみこと)様、須勢理姫命(すせりひめのみこと)様
御神徳:夫婦円満、良縁、福運守護の神様

 

 

夫婦大國社へ十五枚目の玉串札をお納めして、十五社満願の奉告をします。
授与所にて、若宮十五社めぐりの御朱印と、福守を拝受しました。

若宮十五社めぐりは、お申込みをしなくても自由に参拝する事ができます。
その際は、十五社めぐり満願の御朱印と福守は拝受できませんが、夫婦大國社にて御朱印を頂く事はできるようです。(3社あったように記憶しています。)

若宮社へ到着したのは、朝9時30分頃。
空気が清々しく、とても気持ちがよかったです。

所要時間は歩く速度にもよりますが、ゆっくり巡って30~40分位です。

若宮十五社めぐりは神様のご神気を感じることができる素晴らしい場所でした。
春日大社へ行かれたなら、是非、訪れて欲しいスポットです。

 
 

動画

 
パワースポットめぐり!春日大社の若宮十五社めぐり【あなたの一生を幸せに導く】音で感じる神社の風景

(2022年5月撮影)

 
 

御朱印とお守り

 

若宮十五社めぐり 御朱印

 

若宮十五社めぐり 福守

 
 

アクセス

 
【所在地】奈良市春日野町160
【御朱印】あり
【駐車場】春日大社駐車場を利用
【若宮十五社めぐり】受付時間:九時~十五時、初穂料:千円
春日大社 公式サイト

 

 
 

奈良県で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

奈良県で頂いた御朱印まとめ~お寺編~