鷺栖神社(橿原市) 歴史の謎と神秘に満ちた祈りの空間

鷺栖神社(さぎすじんじゃ)は、奈良縣橿原市四分町に鎮座しています。

創建・由緒についての詳細は不明ですが、延喜式神名帳に「鷺栖神社靫」と記されている式内社です。

御祭神は天児屋根命、誉田別命、天照皇太神。

「古事記」によれば、垂仁天皇の皇子である本牟智和気皇子が出雲大社に御参拝の折、鷺栖神社にお立寄りになり、御祈願あらせられたと記されています。

又、中世より鷺栖八幡と称せられ 、武神として崇敬高く、次いで安産の守護神ともなり、信仰をあつめていたと伝わります。

それでは、鷺栖神社へと参りましょう。

 

 

鷺栖神社の前を流れる飛鳥川

正面に見えるのは大和三山のひとつである畝傍山。

 

ハクモクレンがたくさんの蕾をつけていました。

 

 

境内

 

社号標

 

 

由緒略記

 

 

境内の様子

 

 

手水舎

 

近寄ると・・・センサーが反応して出てくるタイプ♪

 

 

柿本人麻呂公の歌碑

 

「ひさかたの 天知らしぬる 君ゆえに 日月も知らず 恋ひ渡るかも」

 

今は、薨去されて天をお治めになってしまった高市皇子であるのに、

月日の流れ去るのも知らず、いつまでも恋い慕いつづけるわれわれである。

という意味です。

 

 

割拝殿の通路上部に掲げられている絵馬

 

 

 

割拝殿を抜けると、素晴らしい空間が広がっていました。

 

中門

 

御祭神は、天児屋根命(右殿)、誉田別命(中殿)、天照皇太神(左殿)

 

 

横からご本殿が見えました。

 

 

神饌所かな?

 

 

お百度石

 

 

とっても気になった木♪笑

 

 

かわいい鳥居

 

 

椿が咲いていました♪

 

 

動画

 

 

 

アクセス

 

【所在地】奈良県橿原市四分町305-2

【御朱印】社務所がお留守のため不明。

【お手洗い】なし。

【駐車場】境内に駐車可。

【交通アクセス】近鉄橿原線「畝傍御陵前」駅より徒歩約15分。

 

 

 

奈良県で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

奈良県で頂いた御朱印まとめ~お寺編~