カテゴリー:大阪のお寺
長栄寺(東大阪市) 聖徳太子開基の慈雲尊者ゆかりのお寺【御朱印】

長栄寺(ちょうえいじ)は、大阪府東大阪市にある新真言宗総本山のお寺です。

山号は百済山(ひゃくざいざん)。

御本尊は十一面観音立像。

聖徳太子の開基と伝えられています。

その後、荒廃した長栄寺を延享元年(1744)、27歳の慈雲尊者が中興しました。

境内には、慈雲尊者が生駒山中額田谷の長尾の滝上流に隠棲され、修行の為に建てた雙龍庵(双龍庵)の遺構の一つ「禅那台」があり必見です。

それでは、長栄寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

大威徳寺(岸和田市) 紅葉が美しい役行者ゆかりのお寺【御朱印】

大威徳寺(だいいとくじ)は、大阪府岸和田市大沢町にある天台宗のお寺です。

修験道の開祖である役行者(役小角)が牛滝山に開いたと伝えられています。

ご本尊は大威徳明王。

大威徳寺は、紅葉の名所としても知られています。

紅葉の季節に訪れました。

それでは、紅葉が美しい大威徳寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

安福寺(柏原市) 1400年前のお墓が密集している安福寺横穴群にビックリ!【御朱印】

安福寺(あんぷくじ)は、大阪府柏原市玉手町にある浄土宗のお寺です。

山号は玉手山。

寺伝によりますと奈良時代に行基によって建立されますが、中世には荒れ果ててしまい、小堂がただ一棟あるのみであったようです。

寛文年間(1661年 - 1672年ごろ)に浄土宗の僧・珂億上人がこの地を訪れ、安福寺を再建されました。

ご本尊は阿弥陀如来

小さな山門をくぐると参道の両側に安福寺横穴群が広がっています。

それでは、安福寺へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

梅岩寺(八尾市) 黄檗宗の赤門が美しい聖徳太子開基の古刹【御朱印】

梅岩寺(ばいがんじ)は、大阪府八尾市大字教興寺にある黄檗宗のお寺です。

山号は寿福山。

587年(用明天皇2年)聖徳太子による開基で、日本で最も古い仏教寺院の一つと言われています。

黄檗宗らしい色鮮やかな山門が迎えてくれました。

それでは梅岩寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む