カテゴリー:奈良の神社
天河大辨財天社(奈良) 芸能の神様を祀るパワースポット【御朱印】

天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ・天河神社)は、奈良県吉野郡天川村に鎮座されています。

主祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。

芸能の神様として有名で、芸能関係の方も多く参拝に来られるとか。

パワースポットとしても有名で、訪れる人が絶えない人気の神社です。

それでは、天河大辨財天社へと参りましょう。

この記事の続きを読む

等彌神社(奈良) 土偶のような八咫烏の御神像が出土した日本神話のパワースポット【御朱印】

等彌神社(とみじんじゃ)は、奈良県桜井市に鎮座されています。

創建年代は不詳ですが、『延喜式神名帳』に掲載されている式内社で、明治時代までは能登宮と呼ばれていました。

社伝によりますと等彌神社が鎮座している鳥見山は、神武天皇(初代天皇)が、即位後の神武天皇4年の春2月に皇祖神及び天津神を祀った場所である霊畤(まつりにわ)と伝えられています。

又、即位後初めて皇祖天神を祀ったという日本書紀の記述から、大嘗会の起源とされています。

一の鳥居は平成27年伊勢神宮から拝受したもの。

それでは、等彌神社へと参りましょう。

この記事の続きを読む

矢田坐久志玉比古神社(奈良) 楼門にプロペラ?ニギハヤヒ降臨のパワースポット

矢田坐久志玉比古神社(やたにいますくしたまひこじんじゃ)は、奈良県大和郡山市矢田町に鎮座されています。

御祭神は、櫛玉饒速日命(くしたまにぎはやひのみこと)・御炊屋姫命(みかしやひめのみこと)。

御祭神である櫛玉饒速日命が降臨する際、天磐船(あめのいわふね)から放った3本の矢の内、二の矢が落ちた場所と伝わり、矢落神社(やおちじんじゃ)とも言われています。

創建時期の詳細はわかりませんが、式内大社に列せられていることから、平安時代以前から祀られていたと考えられています。

初めて訪れた矢田坐久志玉比古神社は、古代の匂いがする、なんとも素敵なパワースポットでした。

それでは、矢田坐久志玉比古神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

賣太神社(奈良) 『マツコの知らない世界』で紹介された開運神社【御朱印】

賣太神社(めたじんじゃ、売太神社)は、奈良県大和郡山市に鎮座されています。

式内社で、旧社格は県社。

古事記編纂に携わった稗田阿礼を主斎神(主祭神)、天鈿女命猿田彦命を副斎神(配祀神)として祀っています。

TBS系列『マツコの知らない世界』に出演されていた神社ソムリエ佐々木優太さんが、2022年開運神社スポットとして、こちらの賣太神社をご紹介されていました。

芸能の神様とともに、「古事記」の編纂者の稗田阿礼(ひえだのあれ)が祀られているので、Wパワーのご利益がいただけるとか。

それでは、賣太神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む