タグ:御朱印
葛木倭文座天羽雷命神社(葛城市) 二上山登山口に鎮座する機織りの神さま【御朱印】

葛木倭文座天羽雷命神社(かつらきしとりにいますあめのはいかづちのみことじんじゃ)は、奈良県葛城市の二上山山麓に鎮座しています。

創建時期は不明ですが、延喜式神名帳に記されている式内大社で、倭文神社(しずりじんじゃ)とも呼ばれています。

主祭神は、天羽雷命(あまはいかづちのみこと)。

右殿に摂社・掃守神社(天忍人命)、左殿に摂社・二上神社(大国魂命)を配祀しています。

神社横の道は、二上山への登山口になっています。

それでは、葛木倭文座天羽雷命神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

當麻山口神社(葛城市) 映画のロケ地にもなった二上山麓に鎮座する古社【御朱印】

當麻山口神社(たいまやまぐちじんじゃ)は、奈良県葛城市にある二上山の麓に鎮座しています。

延喜式神名帳(901年)にも記されている式内社です。

延喜式神名帳には大和の国14ヶ所の山口神社が記され、いずれも式内大社の社格をもち、朝廷から奉納をうけていました。

これらの神社は本来、山々の精霊を支配した大山祗命をご祭神としたものとされています。

平安時代末期に、天津彦彦火瓊瓊杵尊(あまつひこひこほのににぎのみこと)、木花開耶比売姫(このはなのさくやひめのみこと)が合祀されました。

それでは、緑豊かな當麻山口神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

長尾神社(葛城市) 龍神・大蛇の神々が宿る神聖なるスピリチュアルスポット【御朱印】

長尾神社(ながおじんじゃ)は、奈良県葛城市に鎮座しています。

創建年代については不詳ですが、延喜式神名帳に記されている式内社です。

御祭神は天照大神(あまてらすおおみかみ)、豊受大神(とようけのおおみかみ)、水光姫命(みひかひめのみこと)、白雲別命(しらくもわけのみこと)。

鎮座地は日本最古の官道である竹ノ内街道や初瀬街道(横大路)、さらに長尾街道などの主要街道が交差する交通の要衝にあり、古来より交通安全、旅行安全の神として篤く信仰されています。

三輪明神は蛇の頭で長尾神社が蛇の尾っぽという大蛇の伝承があり、両詣りするとご利益があるとされています。

それでは、長尾神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

波太神社(阪南市) 拝殿の壮麗さに触れる1000年を超える風景【御朱印】

波太神社(はたじんじゃ)は、大阪府阪南市に鎮座しています。

創建年代は不詳ですが、延喜式神名帳(927年)に列せられている式内社です。

鳥取部の姓を賜った天湯河板挙(あめのゆかわたな)が、祖先の角凝命(つのこりのみこと)を祭神として、波太の地(現・阪南市桑畑)に祀ったのが波太神社の始まりと伝えられています。

壮麗な拝殿は一際目を引きます。

それでは、美しい波太神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む