菅生神社(菅生天満宮・堺市) 菅原道真公が澤から生まれた伝説って?【御朱印】

菅生神社(すごうじんじゃ)は、大阪府堺市美原区に鎮座しています。

菅生天満宮とも言われています。

創建の時期については不明ですが、延喜式神名帳(927年頃)に記載された式内社であることから、平安中期には創建されていたことが解ります。

主祭神は菅原道真公・天児屋根命。

境内には、菅原道真公が「澤のほとり」から生まれたと伝わる「菅澤」が今も残っています。

えっ? 

澤のほとりから菅原道真公が生まれた?

それでは、おもしろ伝説が残る菅生神社へと参りましょう。

 

 

 

境内

 

鳥居

 

 

扁額には菅生天満宮の文字

 

 

手水舎

 

 

拝殿

主祭神は菅原道真公・天児屋根命。

この一帯に住む菅生氏が祖神の天児屋根命を祀って氏神としたものと考えられています。

応永三十四年(1427)、菅原道真公を勧請しました。

 

 

御神牛

 

 

本殿

本殿は一間社春日造、軒唐破風付、檜皮葺。

 

堺市の有形文化財に指定されています。

 

 

菅生稲荷神社

 

 

 

元宮菅生明神社

 

元宮菅生明神社の横の梅がとてもきれいでした。

 

 

恵比須神社

神社なのにお寺のような佇まいです。

こちらは、かつて菅生神社の神宮寺「高松山天門寺」の本堂だったそうです。

 

高松山と書かれた扁額を発見!

 

 

御霊神社

 

御霊神社の鳥居付近の椿が満開でとってもきれいでした。

 

 

八幡神社

 

 

琴平神社

 

 

大歳神社

 

 

余部神社

御祭神は素戔嗚命・誉田別命。

 

中に入ると歴史を感じるご本殿がありました。

 

 

 

菅原道真公が誕生された菅澤って?

 

こちらが、菅原道真公が誕生したと伝わる「菅澤」

 

ここから菅原道真公が生まれた?

おもしろい言い伝えですね(笑)

 

河内名所図会(1801)にも記されています。

 

 

菅生神社所蔵の北野天神縁起絵巻三巻の奥書によりますと、この絵巻は応永三十四年(1427)三月誓願寺住職果栄が願主となり、野田庄惣社高松宮に奉納されたもので、絵巻の中には道真公が境内の「菅澤」のほとりから、忽然と誕生されたという描写があります。

当時、天神信仰が全国的な風潮となっていたのに乗じて、天神を勧請・配祀して、菅原天満宮と称するようになったようです。

 

 

動画

 

 

 

御朱印

 

 

 

アクセス

 

【所在地】大阪府堺市美原区菅生178-1

【お手洗い】あり。

【交通アクセス】南海高野線「北野田駅」より近鉄バス「東野」下車すぐ。

【駐車場】無料駐車場あり。

 

 

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

大阪府で頂いた御朱印まとめ~お寺編~