カテゴリー:大阪のお寺
法雲寺(堺市) ツツジが美しい黄檗宗のお寺【御朱印】

法雲寺(ほううんじ・法雲禅寺とも)は、 大阪府堺市にある黄檗宗のお寺です。

山号は大寶山。ご本尊は釈迦如来。

寺伝によりますと、法雲寺の前身は弘法大師の開基で、「神福山長安寺」と称する真言宗の巨刹であったようです。

寛文12年(1672)、慧極道明(えごくどうみょう)禅師が開山となり、延宝元年(1673)に山号を「大寶山(だいほうざん)」と改めました。

ツツジが美しい季節に訪れました。

それでは、法雲寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

妙見寺(太子町) 蘇我馬子が創建した河内国最初の霊場

妙見寺(みようけんじ)は、大阪府南河内郡太子町にある曹洞宗のお寺です。

山号は天白山。

日本最古の国道といわれる竹内街道が通っている、歴史を感じる長閑な町にあります。

それでは、妙見寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

法泉寺(羽曳野市) 高さ3メートルの巨大な八臂弁財天さま

法泉寺(ほうせんじ)は、大阪府羽曳野市にある黄檗宗のお寺です。

御本尊は、府指定重要文化財でもある平安初期作の木造・聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)立像で、大阪府下では数少ない聖観音さまです。

それでは、美しい山門をくぐって、法泉寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む

瀧安寺(箕面) 日本最古の弁財天さま【御朱印】

瀧安寺(りゅうあんじ)は、大阪府箕面市箕面公園にある本山修験宗のお寺です。

山号は箕面山(みのおさん)。

西暦658年、役行者が箕面滝で修業し、弁財天の導きを受け自ら弁財天の像を作製し、滝の側に祭祀して箕面寺と称したことから始まりました。

御本尊は七福神の一神である弁財天さまで、日本最古の弁財天さまと伝わります。

それでは、瀧安寺へと参りましょう。

この記事の続きを読む