- 投稿 2019/01/22更新 2022/11/14
- 大阪のお寺 - 南河内郡
弘川寺(ひろかわでら)は、大阪府南河内郡河南町弘川にある仏教寺院です。
山号は竜池山。ご本尊は薬師如来。
天智天皇4年(665年)、役行者によって創建されたと伝えられています。
又、西行法師終焉の地としても有名で、本堂横から少し歩きますと西行墳があります。
紅葉の美しい季節に訪れました。
それでは、弘川寺へと参りましょう。
2019/01/22
弘川寺(ひろかわでら)は、大阪府南河内郡河南町弘川にある仏教寺院です。山号は竜池山。ご本尊は薬師如来。天智天皇4年(665年)、役行者によって創建されたと伝えら ...
2018/11/10
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。山号は大椿山。ご本尊は薬師如来。京都では「六道さん」の名で親 ...
2018/08/09
唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある世界文化遺産に登録されている寺院です。ご本尊は廬舎那仏。中国・唐出身の鑑真和上は、東大寺で5年を過ごされた後、 ...
2018/07/19
薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町にある寺院です。興福寺とともに法相宗の大本山であり、南都七大寺のひとつに数えらています。1998年(平成10年)に「古 ...
弘川寺(ひろかわでら)は、大阪府南河内郡河南町弘川にある仏教寺院です。
山号は竜池山。ご本尊は薬師如来。
天智天皇4年(665年)、役行者によって創建されたと伝えられています。
又、西行法師終焉の地としても有名で、本堂横から少し歩きますと西行墳があります。
紅葉の美しい季節に訪れました。
それでは、弘川寺へと参りましょう。
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。
山号は大椿山。ご本尊は薬師如来。
京都では「六道さん」の名で親しまれ、お盆の精霊迎えに参詣するお寺として有名です。
また、小野篁が冥界に通ったと伝わる井戸があることでも知られ、この付近が「六道の辻」であるとされています。
それでは、六道珍皇寺へと参りましょう。
唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある世界文化遺産に登録されている寺院です。
ご本尊は廬舎那仏。
中国・唐出身の鑑真和上は、東大寺で5年を過ごされた後、新田部(にたべ)親王の旧宅地を賜り、戒律の修験道場を創建されました。これが現在の唐招提寺のはじまりです。
喜光寺、薬師寺、西大寺とロータスロードを巡ってきましたが、最後に訪れたのは唐招提寺です。
では、鑑真和上が晩年を過ごされたという唐招提寺へと参りましょう。
薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町にある寺院です。
興福寺とともに法相宗の大本山であり、南都七大寺のひとつに数えらています。
1998年(平成10年)に「古都奈良の文化財」の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されました。
蓮の花の咲くお寺をめぐるロータスロード。
喜光寺の次にやって来たのは薬師寺です。
では、蓮の花の咲く薬師寺へと参りましょう。