- 投稿 2025/07/11更新 2025/07/11
- 霊場巡礼一覧 - 大阪メトロで行く六十六花御朱印巡り - 大阪の神社 - 大阪市

志紀長吉神社(しきながよしじんじゃ)は、大阪市平野区長吉長原に鎮座しています。
創建は古く、今から1200年前の平安初期頃(794年)といわれている延喜式内社です。
御祭神は長江襲津彦命(軍神長寿の神)、事代主命(五穀豊穣の神)。
慶長20年(1615)大坂夏の陣に、真田幸村公が戦勝を日蔭大明神(志紀長吉神社)に祈願の際、神社の馬場にて休息され、この時に軍旗と刀剣を奉納されました。
その軍旗が公開されることを知り、一目見たくて参拝に訪れました。
それでは、志紀長吉神社へと参りましょう。