斑鳩神社(奈良) 菅原道真公と法隆寺境内にあった鎮守社を祀る神社【御朱印】

斑鳩神社(いかるがじんじゃ)は奈良県生駒郡に鎮座されています。

かつては、旧法隆寺村の守り神として丘の麓にありましたが、元享4年(1324)に現在のところに遷したといわれています。

主祭神は、菅原道真公。

地元では「天満さん」の名で親しまれています。

天慶年中(938年以降)に、菅原氏の後裔である、法隆寺第9代管主湛照僧都(938~946)により建立されました。

それでは、斑鳩神社へと参りましょう。

 

法隆寺から斑鳩神社へ

 

法隆寺東大門を抜け、左手側の道をぶらぶらと散策しながら斑鳩神社へと向かいました。

 

風情ある道を歩いて行きます。

 

途中、無人販売所がありました。

これはマスコット?

頭に塔のようなものが乗っかってます(笑)))

 

 

斑鳩神社への道標を発見!

もうすぐのようです。

 

きれいな梅の花が咲いて、甘い香りが漂ってました。

 

法隆寺東大門より徒歩10分程でしょうか。

斑鳩神社へ到着です。

 

 

斑鳩神社 境内

 

梅紋の社号標が光ってます。

 

 

鳥居をくぐり、石段を登って行きましょう。

 

 

石段を登りきると、菅原道真公を祀る神社には欠かせない・・牛さんが迎えてくれました。

 

 

美しい拝殿です。

 

以前は、菅原道真公だけを祀る天満宮でした。

明治の神仏分離の際、法隆寺境内にあった総社明神、五所明神、白山権現が遷祀され、斑鳩神社となりました。

 

境内には、本殿、一殿、二殿と惣社、五所社、白山社、大将軍社、厳島社、恵比須社の六社が祀られています。

 

 

拝殿横に、菅原道真公が大好きだった梅の花が咲いていました。

 

 

 

恵比寿社

 

 

伊香流我志古男命を祀る社

 

 

御神木

 

 

斑鳩神社の前にある天満池

遠くに法隆寺五重塔が見えます。

 

 

御朱印

 

御朱印はセルフ形式

こういうのって、ドキドキしますよねぇ。。

ちゃんと押印できるのか・・ってね(笑))

おぉっ!

いい感じかな?

 

梅紋の向き、こんな感じで押した方がよかった('◇')ゞ

御朱印初穂料は、お賽銭箱へ。

 

 

斑鳩神社はとても清々しく、気持ちの良い神社でした。

また参拝したい神社です。

 

 

動画

 

(2021年3月撮影)

 

 

アクセス

 

【所在地】奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1丁目11番

【御朱印】あり。

【駐車場】あり。

【秋祭り】10月中旬には、家内安全と五穀豊穣を願って、五台のふとん太鼓が練り繰りひろげられます。

 

 

 

奈良県で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

奈良県で頂いた御朱印まとめ~お寺編~