- 投稿 2017/09/06更新 2021/12/19
- 奈良のお寺 - 葛城市
當麻寺・中之坊(たいまでら・なかのぼう)は役行者が開いた道場で、當麻寺最古の坊僧です。
中将姫(ちゅうじょうひめ)剃髪の地と伝承され、書院(重要文化財)と庭園(史跡・名勝)で知られています。
中将姫さまの守り本尊である「導き観音さま」がご本尊として祀られています。
カテゴリー
當麻寺・中之坊(たいまでら・なかのぼう)は役行者が開いた道場で、當麻寺最古の坊僧です。
中将姫(ちゅうじょうひめ)剃髪の地と伝承され、書院(重要文化財)と庭園(史跡・名勝)で知られています。
中将姫さまの守り本尊である「導き観音さま」がご本尊として祀られています。
當麻寺(当麻寺)(たいまでら)は奈良県葛城市にある7世紀創建の寺院です。
法号は「禅林寺」。山号は「二上山」。
西方極楽浄土の様子を表した「當麻曼荼羅」の信仰と、曼荼羅にまつわる中将姫伝説で知られる古寺で、毎年5月14日に行われる練供養会式(ねりくようえしき)には多くの見物人が集まることで有名な寺院です。