海老江八坂神社(えびえやさかじんじゃ)は、大阪市福島区海老江に鎮座しています。

御祭神は素盞鳴尊。

海老洲と呼ばれた砂洲が開拓された折に創建された古社で、牛頭天王社と称していました。

今回、大阪メトロで行く六十六花御朱印巡りでご縁を頂き、初めて上がらせていただくことに。

海老江八坂神社に向かって歩いていると、神社の方から太鼓や鳴り物の音が聞こえてきます。

神社に近づくに連れ、音がドンドン大きくなり・・・!

神社の周辺には多数の自転車が駐輪しているではないですか!

境内ではたくさんの氏子さん達が集まり、太鼓の練習をされていました。

このタイミングはなんだ?笑

それでは、海老江八坂神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む