タグ:素盞嗚命
ホームPage 1 / 11
種河神社(泉南市) 無病息災を祈願!夏の茅の輪くぐりと祇園祭り

種河神社(たねかわじんじゃ)は、大阪府泉南市新家に鎮座しています。

御祭神は素盞嗚大神(すさのおおおかみ)、龍王(おかみのかみ)、丹生大神(にうおおかみ)。

神社入り口にありました縁起によりますと、年代の記載はありませんでしたが、かつて住民の崇敬が篤い祇園天王(素盞嗚大神)を祀る殿舎があったようです。

その殿舎が天正十三年(1585年)、豊臣秀吉の根来征伐の兵火の為焼失してしまい、山下・樫木の森(宮村)に假社殿を建立。

祇園天王・樫木権現(龍王)・千森の明神(丹生大神)を合祀し、元和九年(1624年)に社殿を竣工。

京都の御室仁和寺より種河明神の神号が授けられ、明治時代に種河神社と改名されました。

神社近くにある笠山には、役行者が「孔雀の神呪」という呪法を行い、加賀白山権現を勧請したという「白山神社」が鎮座しています。

それでは、種河神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

野々宮神社(堺市) 発火と鎮火の神を祀る火の宮【御朱印】

野々宮神社(ののみやじんじゃ)は、大阪府堺市中区深井清水町に鎮座しています。

創建については不詳ですが、約400年前と言われています。

御祭神は、素盞嗚命(すさのおのみこと)・火産霊命(ほのむすびのかみ)・菅原道真公(すがわらのみちざねこう)。

「火の宮」とも称される神社で、火産霊命は発火と鎮火の神として、また菅原道真公は文字の神として信仰されています。

境内は緑に包まれ、穏やかな時間と心の安らぎを与えてくれる素晴らしい場所となっています。

かわいいお姿をした狛犬にも心癒されること間違いなし!笑

それでは、野々宮神社へと参りましょう。

 

この記事の続きを読む

ホームPage 1 / 11