西大寺(さいだいじ)は、奈良県奈良市にある真言律宗総本山の寺院です。
山号は勝宝山。
大仏で知られる「東大寺」は有名ですが、「西大寺」を御存知の方は少ないのではないでしょうか。
「西大寺」は「東大寺」に対するもので、奈良時代には薬師金堂、弥勒金堂、四王堂、十一面堂、東西の五重塔などが立ち並ぶ壮大な伽藍を持った南都七大寺の一つに数えられる大寺院でしたが、平安時代に入って衰退し、火災や台風で多くの堂塔が失われてしまいました。
蓮の花の咲くお寺を巡るロータスロード。
薬師寺の次に訪れたのは西大寺です。
では、かつては壮大な伽藍があったという西大寺へと参りましょう。
目次
西大寺のはじまり
西大寺は、奈良時代に孝謙上皇(重祚して称徳天皇)の発願により、僧・常騰を開山(初代住職)として建立されました。
孝謙上皇は聖武天皇の皇女です。
父親である聖武天皇が平城京の東に東大寺を創建されたのに対し、その娘である称徳女帝の勅願によって平城京の西の地に西大寺は創建されたのです。
平安時代に一時衰退してしまったようですが、鎌倉時代に叡尊によって復興されました。
近鉄大和西大寺駅から徒歩3分程で東門へ到着です。
西大寺境内
西大寺境内伽藍案内図
広いですね~!
訪れたこの日は、時間の都合上、全てを見る事はできなくて残念。
いい感じの道を歩いて行きます。
初めて西大寺に訪れたので、ワクワクしてます(笑)
四王金堂
まず最初に目に飛び込んできたのが、四王金堂(鎌倉前期の再建)
なんともステキなお堂です。
こちらには、西大寺創建の端緒となった称徳天皇誓願の四天王像(重文)が祀られています。
現在の四天王像は鎌倉期以降の再造ですが、足下に踏まれた邪鬼が奈良時代創建当初のお姿なのです。
その歴史を感じさせる邪気がとても印象的でした。
また、こちらの御本尊さまは十一面観音立像(重文)なのですが、とても大きな御姿にビックリ!
像高は6m、右手に錫杖(しゃくじょう)、左手に華瓶(けびょう)を持ち、長谷寺式とよばれる観音さまのお姿です。
四王金堂は観音堂とも呼ばれています。
本堂
本堂の御本尊は釈迦如来立像(重文)。
ご本尊の他に、弥勒菩薩坐像・弘法大師坐像・興正菩薩坐像が祀られています。
そして、とても印象的だったのが文殊菩薩騎獅像ならびに四侍者像です。
文殊菩薩さまは獅子に乗り4人の脇侍を伴う渡海文殊のお姿でした。
本堂に入る時に受付のお寺の方から、作家灰谷健次郎さんのお話をお伺いしました。
灰谷健次郎さんの著書「兎の眼」に、西大寺の善財童子が出てくるそうです。
善財童子とは文殊菩薩さまの隣にいる4人の脇侍の一人で、子供のお姿をしておられる方なのですが、灰谷健次郎さんは善財童子を見る為に何度も西大寺に足を運ばれたとか。
その善財童子の目が、兎の眼のようだというのですが・・・。
思わずじぃぃ~っと見つめてしまいました(笑)
本堂では善財童子のイラスト入りの御朱印帳が販売されていました。
う~ん。。
購入しようかどうしようか悩んだけど、今回は見送り。
また次回来た時に購入することにしました。
東塔跡
本堂の正面には東塔跡。
奈良時代末期、ここには五重塔が建っていたんですね。
いい時代になったなぁ(笑)
こんな風に五重塔が建っていたのですね。
西大寺の蓮
蓮の花を愛でながらお寺を巡るロータスロード。
西大寺で咲いていた蓮のお花たちです。
愛染堂
秘仏愛染明王が祀られています。
(秘仏公開は1/15~2/4、10/25~11/15)
江戸時代の明和4年(1767)に京都近衛家邸宅の御殿の寄進を受けて移築建立されました。
不動堂
寛永年間の末年頃(1643)に建立。宝山湛海作の不動明王が祀られています。
毎月28日に護摩祈願が行われます。
聚宝館
寺内の什宝物が保管収蔵されています。
石落神社
東門の向かいに石落神社があります。
仁治3年(1242)、鎌倉時代半ばに西大寺を再興した叡尊が、三輪から少彦名命を勧請したと伝えられています。
御朱印
ロータスロード特別御朱印
ロータスロード2018特別ご朱印と散華
蓮華の梵名はパドマ(ハンドマ)。
漢字では「鉢納麽(はんどま」と音写されてきました。
汚泥の中から綺麗な華を咲かせる蓮は、仏法そのもののあり方に相応しいものです。
語呂合わせだそうですが、ロータスロードの特別ご朱印の文字は「鉢納麽」と書いて下さいました。
ロータスロード2021特別ご朱印と散華
大和十三佛霊場 御朱印
大和十三佛霊場第二番札所。
大和路秀麗八十八面観音 御朱印
大和路秀麗八十八面観音巡礼の御朱印は四王金堂で頂くことができます。
西大寺周辺のカフェ
西大寺東門前にある石楽神社の横に、とってもおいしいケーキ屋さんがあります。
お店の名前は「ガトー・ド・ボア」
店内はとても落ち着いていて、ゆっくりと過ごすことができます。
ケーキもとってもおいしくって、おススメです。
アクセス・拝観料
【所在地】奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
【御朱印】あり。
【駐車場】あり。
【札所等】真言宗十八本山15番、大和十三仏霊場2番、南都七大寺5番、西国愛染十七霊場13番、神仏霊場巡拝の道 第23番、大和北部八十八ヶ所霊場 第24番。
【拝観料】
今回私はロータスロード拝観券を利用しましたが、本堂・愛染堂・四王堂・聚宝館の四堂を割引で拝観できるとてもお得な拝観共通券等があります。
拝観料の詳細はこちらからご覧下さい。
奈良県で頂いた御朱印まとめ~神社編~
奈良県で頂いた御朱印まとめ~お寺編~