高向神社(たこうじんじゃ)は、大阪府河内長野市高向に鎮座されています。
創建時期は不明ですが、慶長13年(1608)に本殿が建立されたことが棟札によって明らかになっています。
祭神は、当初、素盞嗚尊、蛭子神、天児屋根命、保食神、白山姫命、菅原道真が祀られていましたが、現在は、日野の春日神社から武甕槌命・経津主命・比咩大神、日野の八坂神社から大己貴命が合祀されています。
とても気持ちの良い神社で、ご本殿の美しさに感動しました。
それでは高向神社へと参りましょう。
長閑な風景を楽しみながら高向神社へと向かいます♪
境内
両部鳥居が迎えてくれました。
高向神社のご本殿は、市指定文化財です。
手水舎
コロナ禍でありますが、お水が満々と溢れていました。有難いです。
両部鳥居をくぐって♪
とても長閑な風景の中に鎮座されている高向神社ですが、ご本殿の迫力がすごいです!
威厳に満ちているといいますか、、、なんとも言えない空気感です。
ご本殿は、三間社切妻造といわれる珍しい形で檜皮で葺かれています。
とても美しいです。
本殿内陣には、平安末から室町期にかけての木造の女神、牛頭天王、男神の各坐像(市指定文化財)が安置されています。
ご本殿を横から♪
ご本殿の横に、高向王の墓と伝えられる古い塚があります。
社務所(左)と、絵馬殿かな?(右)。
とても気持ちのよい神社で、なかなか帰ることができません(笑)
灯籠がたくさん並んでいました。
島に鎮座される神様
祠の前の橋を渡る時に一瞬、とってもいい匂いがしました。
御祭神がどなたか解からなかったのですが、弁天さまかな?
駐車場近くにお堂がありました。
神仏習合の名残でしょうか。中を覗くと観音さまがいらっしゃいました。
動画
アクセス
【所在地】大阪府河内長野市高向291番地
【交通アクセス】南海高野線・近鉄長野線河内長野駅下車。南海バス高向線バス停「上高向」下車、徒歩約3分(南へ約230m)。
【駐車場】参拝者無料駐車場あり。神社周辺は道が狭いので「道の駅奥河内くろまろの郷」へ車を停めて歩きました。徒歩5~10分程です。
「道の駅奥河内くろまろの郷」で河内長野のマスコットキャラクター「モックル」に会いました(笑))
大阪府で頂いた御朱印まとめ~神社編~
大阪府で頂いた御朱印まとめ~お寺編~