関西の寺社めぐり

大和神社(天理市) 戦艦大和ゆかりの神社【御朱印】

大和神社(おおやまとじんじゃ)は、奈良県天理市に鎮座されています。

創建年代は崇神天皇6年(BC92)。

御祭神は日本大国魂大神(やまとおおくにたまのおおかみ)、八千戈大神(やちほこのおおかみ)、御年大神(みとしのおおかみ)。

『日本書紀』によりますと、元々倭大国魂神は天照大神とともに孝昭天皇の時代から瑞籬宮に同殿共床で祀られていました。

疫病が流行した際、崇神天皇六年に天皇が神威をおそれ、天照大神を倭の笠縫邑に移し、倭大国魂神を市磯邑(大和郷)に移されたのが大和神社の創建であると伝えられています。

また、世界最大最強を誇る日本海軍の「戦艦大和」の守護神とされ、戦艦大和には大和神社の御分霊が祀られていました。

それでは、日本最古の神社と伝わる大和神社へと参りましょう。

 

境内

 

一の鳥居をくぐり、参道を歩いて行きます。

 

参道の長さは約270m。

戦艦大和の長さとほぼ同じだそうです。

 

とっても気持ちのいい参道です。

 

 

二の鳥居

 

 

手水舎

 

 

拝殿

 

【御祭神】

・ 日本大国魂大神(やまとおおくにたまのおおかみ)(中央)

・ 八千戈大神(やちほこのおおかみ)(向右)

・ 御年大神(みとしのおおかみ)(向左)

 

万物の生育発展・健康増進・家門繁栄・五穀豊穣・殖産工業の発展を司る、海外渡航の交通安全の守護神です。

 

 

高龗神社

御祭神:雨師大神(水神)

大倭神社注進状にも記載され丹生川上神社上社の本社でもあります。

 

 

 

右から朝日神社・事代主神社・厳島神社

 

・朝日神社(御祭神:朝日豊明姫神)
殖産を興し交易を奨め給う、桜井・奈良街道を行く方は必ず詣でしと言う。

 

・事代主神社(御祭神:事代主神)
織物業を繁栄させ、一言の願事を叶える神威を授けさせ給う、世にエビス様と称す。

 

・厳島神社(御祭神:市杵島姫命)
美容をすすめ弦楽の技を司どり給う、水産の業を奨め給う。

 

 

磐座と雨師

 

 

祖霊社

 

【御祭神】
大国主命・大和郷氏子(朝和地区)祖霊・大和神道御霊之社信徒祖霊・戦艦大和他戦没英霊。

戦艦大和司令長官伊藤整一命ほか2736名の方々の御柱及び巡洋艦・駆逐艦の英霊985名の御柱も祀られています。

 

 

二の鳥居の横に鎮座されている増御子神社

 

御祭神:猿田彦神、天鈿女命

 

歴史を感じさせる手水鉢

 

御神徳は、学業成就、家業繁栄、開業・移転災除など。

 

 

戦艦大和ゆかりの碑

戦艦大和には大和神社の御分霊が祀られていました。

 

境内に戦艦大和展示室があります。

 

中に入ってみますと、戦艦大和の模型などが展示されていました。

 

 

 

おみくじ

 

授与所で、かわいいおみくじを見つけました。

 

「女みくじ」をチョイス♪

しあわせを招く一言守りが入っているようです。

 

「神さま、今の私にピッタリなアドバイスをお願いします!」・・・っと願いながら引いたおみくじの中からは「華」という一言守りが♪

 

【華】

はなやかさを示すこの字には「さかえる」の意味もあり。

いつもまわりに笑顔の絶えない、華のある人でありますように。

・・・っと書いてありました♪

お財布等に入れて持っておくと良いそうです。

 

ちなみに・・・クリエイティブなお仕事をしているお友達が引いたおみくじからは「造」という一言守りが出てきました(笑))

「造」の一言なんて、想像もしていませんでした。

あまりにピッタリすぎて、、、神様すごいです!!笑

 

 

動画

 

 

 

御朱印

 

 

 

アクセス

 

【所在地】奈良県天理市新泉町星山306

【TEL】0743-66-0044

【駐車場】参拝者無料駐車場あり。一の鳥居をくぐった左手にあります(10台程可)。

【交通アクセス】・JR万葉まほろば線 長柄駅から徒歩約7分。・天理駅(近鉄・JR)から、桜井駅行きバス「大和神社前」バス停下車 (乗車約10分、下車後徒歩約5分)。・桜井駅(近鉄・JR)から、天理駅行きバス「大和神社前」バス停下車 (乗車約20分、下車後徒歩約5分)。

 

大和神社公式サイト

 

 

奈良県で頂いた御朱印まとめ~神社編~

 

奈良県で頂いた御朱印まとめ~お寺編~

 

スポンサーリンク